教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の発言について質問てす。 私は一般職です。 以前、調整会を開いた時に、唐突に「この仕事をなくさないとゆるさね…

上司の発言について質問てす。 私は一般職です。 以前、調整会を開いた時に、唐突に「この仕事をなくさないとゆるさねーぞ」と真顔で言われました。 その後理由を言っていたのですが、我流と一般論を押し付けられた形です。でも、私の仕事はその一般論が当てはまらない先進の仕事で、「わかりますけど。。」という返答も途中で遮られ、押しきられました。 この無くせと言っている「仕事」は、元々私しか出来ず、社内にもできる人がいません。(見聞きしたことはある位)。 その上先進技術で会社の強みになります。 それに、仕掛かってるときは非常に負荷が高く、有給推奨の計画や、体の事で通院とかもほぼ不可能です。そして利益率が高く、会社としてはやりたい仕事なのです。 無くすには、これ以上の集中力、負荷をかけ、精度を高めて望むしかありませんが、おそらくそこは理解していない。(すぐ無くせると思っている) 言っていることはわかるのですが、とにかく自分の状況や、人材リスクを全くと言って良いほど気にしてない環境に違和感を覚えます。 他にもこの上司からはそれはキツイのではないかな、と思える言葉をしばしば言われます。 普段はそこまで気にしない私なのですが、この発言が続くと、労働相談しなくてはいけないかなと思っています。 労働に詳しい方のご意見をお聞かせ下さいますでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

17閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    御社には、総務や上司の上司(部長や社長)への相談できないのでしょうか? 多くの企業は、安全衛生委員会が常時開催されます。 社内のパワハラ、モラハラ等の諮問機関もございます。 上司の発言を諮問委員会で審議されるのが通例ですね。 さらに正常な企業は、報復人事等は、懲戒処分になります。 そのようなルールなき企業であれば、社長へ相談でしょう。 大袈裟に言えば、上司を取るか、貴方を取るかの判断でしょう。

  • いくつか質問です。 上司が「この仕事をなくせ」と言うのは、あなたの やってる先端技術ですか? つまり、「あなたのやってる先端技術を やめろ」と上司は言ってますよね? その先端技術は、会社にとって利益率が 高い。 そしてあなたしかできない。 そこは理解しました。 で、なぜあなたはその仕事を 「じゃあ先端技術の仕事やめます」って言わないのですか? この話と有給消化はどう関係があるのですか?人材リスクと、この先端技術の仕事を辞める事は、どう関係があるのですか? なぜ先端技術をやめるのに、「無くすには、これ以上の集中力、負荷をかけ、精度を高め」る必要があるのか? 先端技術をやめたら、それでおしまいで、集中力も精度もいらないでしょう? よくわかりません。

    続きを読む
  • 優秀な人材が抜けた時に初めて上司なり会社の人は気づくのです。時すでに遅しというやつですね。有給消化も含め心身に支障来すまでの裁量を与えたりパワハラ紛いのことが続く、続いているようなことが起こればコンプライアンス違反として労働基準法違反になるので、悩まず相談すべきです。会社も上司もそういう人は現れないという甘い考えから古い体質から脱却できないんじゃないかと思いますよ。考えるより行動です。あなたにとって、仕事とはなんですか?心身をボロボロにしてまですることですか?考えるのもいいですが、行動を。駒じゃないんですよ。

    続きを読む
  • 会社では社員に圧力をかけ続け最小のコストで最大の成果を求めるものです。結果として従業員は常時プレッシャーにさらされることになります。 また、そうしなければ競争他社との競争に生き残れず会社自身が倒産してなくなってしまいます。 上司は当たり前のことを言っているだけです。 相談でも何でもされたらいいかと思います。 少なくとも法的には相手にしてもらえません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる