教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代半ばから栄養士さんには

40代半ばから栄養士さんにはなれないでしょうか? といいますか、 栄養士さんの持ってる知識だけ 習得したいのですが… 何か良い方法ありますか?

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    栄養士実力認定試験 というものがあります。 私は管理栄養士専攻だったのでこの試験の内容については全く知りませんが、多分この試験には栄養士専攻の学生が習う内容の問題が多く出てるのでしょう。 ですからこの試験で満点取れるようにすれば栄養士が持ってる知識があると言えますね なお、この試験は栄養士専攻の方が必ずしも受けなければならないものではないですし、なくても栄養士になれるのでいい点数取れても栄養士にはなれません。 また食生活アドバイザーという資格もありますね 今過去問ちょろっとみてきましたが、栄養士がもつ知識だけでなく、調理師など料理を仕事にしている方たちが持っていそうな知識を問われる問題もありました。 また栄養士には必要なくても管理栄養士には必要な知識も簡単にだけど出題されていました 食生活アドバイザーの方が前者より一般的でしょうし、勉強しやすいと思います

    1人が参考になると回答しました

  • なれると思います。栄養士さんの持っている知識だけ習得?すみません。私調理師の資格持ってますが、栄養士さんの持っている知識?献立作成だけとか栄養考えたお食事、それと管理栄養士がいます。 当方の資格は調理師です。筆記のみ。栄養士はその上の資格。管理栄養士はまたその上の資格。栄養士の知識だけの習得は無理です。実務経験例えば調理もすることもある。献立作成、個々に合わせたメニューの考案多岐に渡る事が求められます。調理が出来ない栄養士もいたということも耳にします。調理師は栄養士さんや管理栄養士の指示に従って調理をします。 本当に栄養士免許取得されるなら、何でも出来る環境で頑張って下さい。立場上栄養士の方が上の国家資格ですからね。 ながなが記載致しましたが、頑張ってください。不器用な当方でも調理師免許取得しましたので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる