解決済み
CADオペレーターについて質問です。CADが好きで、CADオペレーターに興味があるのですが、ただのオペレーターは飽和していると聞きました。 ①未経験から需要のあるオペレーターになるにはどうすればいいのでしょうか。 ②またそういうオペレーターでも正社員にはなれないものですか? ③若い派遣の仕事というイメージがあるのですが、CADオペレーターを一生続けていくことはできるのでしょうか。
現職でVectorWorksを使用し、副業でjwcadを使用しています。 VectorWorksは簡単な3Dは書けますが、実務では使いません。 jwcadは基本の操作がわかる程度です。
1,168閲覧
>①未経験から需要のあるオペレーターになるにはどうすればいいのでしょうか。 こういうところに申し込んで派遣となり、もし仮に「3年以内にエキスパートになれば」、それと同じCADを使う会社に正社員として中途応募し、転職できる「可能性」が出ます。 ------- CADオペレーター/未経験大歓迎/土日祝休み/最大3ヶ月の充実した研修体制で、手に職GET!/全国に勤務地あり 株式会社アーキ・ジャパン ネットサーフィンさえできればOK!一生役立つCADのスキルをGET! CADオペレーター■完全未経験歓迎■月平均残業時間16h■アシスタントからのスタートもOK! 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(リクルートグループ) ★★★手に職がつくオフィスワーク★★★完全未経験から一人前のCADオペレーターに♪ CADオペレーター/未経験大歓迎/年間休日125日/月平均残業時間16h/寮・社宅制度あり 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(リクルートグループ) 【CAD】って、何だか知ってます?実は、身につけておくととってもオトクなんです。 株式会社夢真ホールディングス (JASDAQ上場)の求人情報 【CADオペレーター】 正社員採用*未経験・フリーター歓迎 *手に職つけられる *残業ほぼなし *賞与年2回/c 未経験者歓迎 第二新卒・既卒者可 学歴不問 転勤なし ストックオプション 土日祝日休み働くママ歓迎 産休・育休取得実績 資格取得支援正社員 持っていると便利な「CAD(キャド)」スキル、 夢真でGETしちゃいませんか? ●CADってこんなソフトです。 ───────────── 自動車や住宅、建築などの図面を、 コンピュータを使って描くためのソフトのこと。 建設業界では必要不可欠なこのスキル。 耐震工事や復興事業など、ニーズはたくさんあります! ●CADってこんなに便利です。 ───────────── CADの資格を持っていると、 ★再就職・復帰・転職がしやすい ★経験次第で在宅勤務もOK! ★時短勤務で契約できる会社もあり …などなど、うれしいポイントが盛りだくさん! ●パソコンスキルがなくても大丈夫。 ───────────── ・パソコンの基本的な使い方 ・業界用語の解説 ・CADの知識、使い方 など、全部イチから教えていきます。 充実の研修で、働きながら「手に職」を実現しませんか? ------- が、 大概の会社はエキスパートは、ほんの数名が社内にいればよしで、後はその手足となって働く、給料が安い派遣の人材を、3年ごとに回してロボット社員でやりくりします。 >VectorWorksは簡単な3Dは書けますが、実務では使いません。 >jwcadは基本の操作がわかる程度です。 これではあなたは、需要のある正社員には、なれません。 まずはど素人の派遣から、CADの実務経験を積みましょう。
>ただのオペレーターは飽和していると聞きました。 そうですね、ただ清書できるだけ、CADが使えるだけ、というオペレータは飽和しています。 私は機械系の設計士ですが、検討図の段階まで私が設計したものを渡して、部品図展開できるオペレータの方はたくさん欲しいですね。 今時、設計士はCADも使えるので、オペレータに渡して説明が必要であれば自分で書いた方が早いんです。 検討図渡すだけで説明不要で部品図にしてくれるベテランオペレータさんは需要があると思いますよ。 そのためには私の分野の場合、JIS機械製図の知識がとても大事ですから、その知識の深い方であればということです。 CADにやったら詳しくてマクロとかも組んじゃったりあれこれカスタマイズできるオペレータさんでも、製図の意味が理解できなければ、需要はないでしょう。 >①未経験から需要のあるオペレーターになるにはどうすればいいのでしょうか。 1.まずは派遣からスタートするつもりでもいいので、CADと製図の勉強をする。 2.最初から正社員や在宅オペレータは無理だと思うので、派遣のCADオペレータを経験する。(お給料は安いでしょうけれど) 3.そこでいかに現場の設計図面を理解する力を付けるかでその後が変わります。 ただ図面を書く仕事をするだけじゃなく、設計変更や修正などがあればどういう意味で変更したのか、などに興味を持って取り組む。 4.3でどのくらいの知識や経験を積んだかで、お給料の高い派遣になったり、社員として就職したり、独立在宅オペレータになったり。 って感じですかね。 こういう順で在宅オペレータになった方に、たまにお仕事をお願いしています。 >②またそういうオペレーターでも正社員にはなれないものですか? 上の内容とかぶりますが、上記の3でどれだけ知識や経験を積んだかで決まります。 仕事ができるCADオペレータになれば、派遣先から社員になって欲しいと打診されることもよくあるようですよ。 >③若い派遣の仕事というイメージがあるのですが、CADオペレーターを一生続けていくことはできるのでしょうか。 いつまでもCADが使えるだけの人は、安い派遣から脱することはできないでしょうが、上に書いた通り知識と経験を積んで、必要とされるCADオペレータになることはあり得ます。 うちの取引先にも、高卒でただCADが使えるだけのオペレータから、独学で設計の勉強もしながら経験も積んで、独立起業した女性がいました。 その方は派遣先の大手企業からぜひ社員にという話もあったそうですが、独立起業した方が収入が高いだろうと考えて断ったようです。 「あのとき正社員にといわれて迷ったけど、断ってよかった」と言っていたので、成功しているんだと思います。
なるほど:1
厳しい現状も話しておいた方がいいだろう。 >一生続けていくことはできるのでしょうか。 オレの設計現場では、20年前にすでにオペレータ職は消えていた。 CADが高価だった(当時300万とか)頃はともかく、今時は最初から設計者自らCADでプロットするのでオペレータの出番がない。 今時オペレータを必要とするのは、電子化の遅れたロートルエンジニアのいるところだろう。 CAD自体それほど難しいソフトじゃないので、70歳のおじいちゃんエンジニアでも独学で習得できる(実話)。 今、手っ取り早く稼ぐということなら良いけど、一生の仕事にするなら専門知識は必要だよ。 CADは単なる設計のツールに過ぎず、紙と鉛筆をディスプレイとマウスに持ち替えただけのものだからね。 っていうか、正直いってCADオペという仕事がまだ残ってるのがまったく信じられない、マジで。
1.ハローワークの講習や職業能力開発大学校にいって、CADの能力があることを認定してもらえれば道が開けるかもしれません。 2.残念ながらですがCADオペで正社員はみたことがありません。 よくて契約社員です。 3.能力さえあれば、もちろん可能だと思いますよ。 先日はBAに選んでいただきありがとうございました。 女性で設計に興味がある、という点で嬉しいです。 女性設計者は増えてきましたが、まだ珍しいですから。 周り曰く、女性は細やかなところもよく気付くから設計能力と図面ひきができたらすごく伸びると思うとのこと。 私もそうなれればいいんですけどね。 陰ながら応援しております。
< 質問に関する求人 >
CADオペレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る