教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ギリギリ20代の女です。 先日母子家庭になりました。 子どもは年長児と未就園児、養育費はありません。 元旦那の都合…

ギリギリ20代の女です。 先日母子家庭になりました。 子どもは年長児と未就園児、養育費はありません。 元旦那の都合で私は無職、そのまま離婚になりました。 今後の自分の生き方について不安になり、どうしたらいいかと迷っています。 先述した通り、元旦那の都合で離婚までは無職でしたが、養育費もありませんし働こうと考えています。 (在宅ワークをしていましたが、仕事量が減り、収入が激減しました) しかし年長児の保育時間が短く(延長保育もない園です)、未就園児の預け先もいっぱいでありません。(来年4月~は上の子の園だと入園できる) 両親と同居していますが、昼夜共に不在のことが多く、園への送り迎えはもちろん、日中の保育を頼むことはできません。 夜はなんとか頼んでやりくりすればお願いできるかと思いますが、子どもを寝かしつけてからしか家を空けることができません。 この状況だとやはり夜にやりくりして働くしかないでしょうか…? 仮に夜働いても、日中自分で家事育児をすることは変わらないので、体力的な面が心配です。 といっても生活していかなければいけないので、それしか方法はないのかなと思ってます。 ただ今一時はなんとか生活できても、これから先のことを考えると先になにか資格を取るべきかとも考えています。 市町村の制度で医療系(看護師・歯科衛生士)や保育士などは母子家庭に学費の優遇があるみたいなので夜間の学校に通うべきなのかとも思います。 また親は先に居なくなるし、兄弟もいないので、先将来血縁者というか精神的に頼れる相手もいません。 子どもはいるというものの、自分と同じ目線で相談したり話せる相手がいないということがすごく不安に思うことがあります。 このような不安をなくすにはどうすればいいんでしょうか? もちろん友達もいますが、私の状況から話すと相手に負担をかけるのではと思い、内心を全て話せません。 仕事のことや先将来のこと、合わせて育児についても、どうすれば?と思うことが多く、考え出すとワケがわからなくなってきて、精神的にもしんどくなってきます。 どの角度からでもいいので、経験談などアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    不安かも知れないけれど、母子家庭になったお母さん達はほとんどそうだと思う。私も孤独で誰にも辛さを話せないで泣いたし。昔からの友達に一度久しぶりに会った時に愚痴を言い合っていて、私が仕事も睡眠時間がとれないし、ハードで孤独で辛すぎてしんどい話したらだったら離婚しなければよかったじゃん言われて、そーだよなあ、自分で決めた道なのに弱音吐いちゃだめだよなあってそれから友達に弱音を吐くことは辞めました。気力体力頑張るのみです。

  • 以前知人が話していたのですが、 似たような状況で逆に認可外保育施設(5人以下)を作ってしまった人が居たそうです。 すみませんが許可とか免許とか詳しい話は知りません。 でも確かに自分の子供2人の他に3人分の保育料が稼げるのは上手い方法だなと思いました。 実現は難しいかも知れませんがご参考までに。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 看護師です。 仮に預け先があったとしても、保育園で子どもに熱が出たなどの理由であなた以外の人が迎えに行けない状態であれば看護学校は難しいのかなと思います。 家でテキストもゆっくり開けないような環境で勉強するのは至難の技です。 未就学児がいればなおさら… 育児の相談は市区町村が行う育児相談など活用されてみてはいかがでしょうか? シングルのママは忙しい方が多いと思うので、普通に生活していく中で同じ境遇の友達作りをするのは難しいかもしれません。 なので、ご近所にそういった方々が集まる場があれば参加されたら良いと思います。 友達に相談できないような話もしやすいかもしれません。 ネット検索などで調べたら普通に出てきましたよ。「ひとり親家庭支援センター 仲間づくり」 参考になるといいのですが… 私はシングルではありませんが、子どもがいるので1人で育てていく大変さは想像できます。 自分自身が壊れないように、難しいとは思いますが無理しすぎないようにしてくださいね。 国の制度や支援を最大限に有効活用してください!

    続きを読む
  • 母子家庭になった者はみんな悩みつつ、生活のために働いています。 まだ実家住まいで親に甘えられる分、ラッキーです。 一人で今年達との生活を支えるため、昼夜厭わず働いている人もいます。 体力?とかの問題ですかね? もっと強くならなきゃダメでは? 自治体には一人親支援策があると思います。 できない、じゃなくやらなきゃならないんですよ。 資格を取るもよし、手当をもらうもよし、ともかく行動してください。 あ、看護師になる夜間の学校は存在しません。 そこは間違えないで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる