教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お菓子屋さんで働き始めたのですが、わたしのせいで客が減ってるのでは、思ってしまいます。

お菓子屋さんで働き始めたのですが、わたしのせいで客が減ってるのでは、思ってしまいます。お菓子の箱を包装する時も馬鹿みたいに時間がかかる上に、最近はしてないですが、何も考えてなかったのでケーキを箱詰めする時手袋をケーキ箱詰め→会計まで全部同じ手袋でやっていました。 私のせいで悪い噂が立ってるのでは、と怖くて仕方ありません。 これからちゃんとやれば大丈夫ですかね。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こんにちは。 わたしは、デパ地下の総菜売り場で店長をしてきたのですが、その経験からすると販売員ひとりのせいでお客様が減るということはほとんどないと思います。 お客様がお店に行くたびにあなたの接客をうけ、あなたが毎回何かしら失敗してしまうのならまだしも、日によって販売員は違うと思いますし、毎回失敗してしまうわけでもないと思います。 しかも制服を着ていると販売員の見分けがつかないというお客様も結構いらっしゃいます。 あなたがミスをしても前と同じ販売員だと気づかないかもしれません。 包装が遅いのは「働き始めた」とありますし、これから早くなっていくのだと思います。 前にしたミスを次繰り返さないようにできれば、顔を覚えてくださるようなお客様なら「あの子頑張ってるわね」なんて感じでみてくれますよ。 始めたばかりの仕事は覚えることが多くて大変だと思いますが頑張ってください。

    続きを読む
  • はい、、、!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

お菓子屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる