教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後の進路について。

大学卒業後の進路について。今、大学3年生です。(都内の総合大学、文系) 夢を諦めるかどうか。進路に迷っています。 これまで一般企業への就職を考え、インターンシップや業界研究などを行ってきました。しかし、ここ最近になって幼い頃からの夢を叶えたくなりました。水族館飼育員(海獣類)になると言う夢です。 大学進学の際、ありがちな理由ですが理系科目が苦手だったことから、文系大学へ進学しました。水族館飼育員が狭き道ということも知り、諦める理由にしていました。大学へ通えば諦められるとも思っていました。 しかし、このコロナ自粛期間に自分と向き合い、改めてやりたいことを考えると、どうしても諦めきれなくなりました。自分の中で再度諦めようと思い、まず生物の勉強の復習を始めると、嫌いじゃなくむしろ理解できるようになっていました。 これまでの人生で、海獣類に対する勉強は趣味程度ですが、本や論文などを読み、常日頃から行ってきました。 また、少しでも水族館に近づけるよう、学芸員資格課程の履修も行い、潜水士資格も勉強中です。 (水族館でのアルバイトは履修の都合上今年度行おうと考えていましたが、コロナ騒動で雲行きが怪しくなりました) 知恵袋にいらっしゃる皆さんから、ここから先の進路についてご意見を頂きたいです。 今の私が思い浮かぶ選択肢は以下の通りです。皆さんならどのような選択を取られますか。 ・このまま一般企業へ就活を続ける ・文系大卒で水族館への就活を試みる ・卒業後、専門学校に進む ・卒業後、海洋生物の学べる大学に進学する (学費に関しては、これまでの貯金と入学までのアルバイト、そして奨学金、と考えております。) 長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。理系大卒や、専門卒でも水族館で働くことは狭き道ということは重々承知の上での質問です。よろしくお願いいたします。

補足

心優しい方々に質問に答えていただき大変感謝しております。 実際に水族館で働いてる方や、現場をご存知の方からのご意見など頂けたらありがたいです。また、厳しいご意見もお待ちしております。 そして、一つ致命傷があるのですが、視力がとても悪く、コンタクトなしの生活ができません。これでは厳しいでしょうか。レーシックは数年後に戻ると言われているので手を出せずにいます。

続きを読む

519閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いきなり厳しい話ですが、文系大卒が水族館に就職できる確率は限りなくゼロにに近いでしょう。 ですので、そのまま就活を勧めるところではあります。 ですが、それでは答えになりませんので、経済的な裏付けがあるのであれば、卒業後(または退学後)、海洋生物を学べる大学への進学がベストでしょう(専門は評価の対象外です)と言っておきます。 その際、とりあえず在学中の大学で学芸員課程は取っておいてください(学芸員課程の他に一般教養課程の生物学も取っておきましょう)。 ただし、学芸員の資格はただ取っていればいいというわけではなく、何の専門かを決める単位も二科目(一般教養から一科目、専門科目から一科目)必要となってくるので(だから一般教養から生物学)、文系では生物系の専門科目がありませんので、文系の学芸員の資格があっても水族館への就職にはそれほど役にはたちません。 ですが、再進学先で博物館学などの共通科目は一から取る必要なはくなり、魚類学なりの専門科目を取り、現在の大学で取る単位取得証明と合わせれば、水族館向けの学芸員資格となります。 これを知らずに安易に勧める方が多くて、無駄足を踏ませるのではないかと危惧しています。 繰り返しますが、文系や理系でも生物以外で取る学芸員は専門が違うため水族館や動物園への就職の役にはたちません(努力の証し、もしくは展示論を習得していると見てもらえる場合がないとは言いませんが) あと、ちょっとした裏技で確実性はないのですが。 とりあえず、水族館にアルバイト(フルタイム)待遇でもいいので、入ってしまうことです。 これであれば、学歴不問の場合があります。 勿論、水産や海洋系、農学で水悽生物をやって来てる強敵がごろごろいますので、採用にこぎ着けるのはかなり厳しいでしょうが、いきなり正職員よりはましかと思われます。 そのうえで、二年ほど経験を積めば、経験者として(在職しているところだけでなく他の水族館の)中途の正職員採用試験の受験資格になってくるでしょう。 この場合、学歴はほぼ関係なくなることが多いですね。 もっとも、最近はいきなり正職員ではなくアルバイトでしか新卒を採らないところもありますので、これもなかなか厳しいのですが。 つらつらと駄文を垂れ流しましたが、多少なりとも参考となれば幸いです。

  • 和歌山のアドベンチャーワールドという施設では動物飼育の専門学校持ってるので、卒後そこに入るというのもいいかと。

  • 夢をかなえるためにぜひ頑張っていただきたいと思います。文系大卒で水族館への就活をするのもいいと思いますし、さらにハードルが上がりますが大卒後に海洋生物の学べる大学に進学するのもおすすめです。 実は私は小学生の頃から天文少年で夜になると星の観察をしていました。ただ受験勉強の学力が追い付かずに流されるままに大学の経済学部に入り卒業し、普通のサラリーマンになりました。ところがたまたまその会社が天文台を作ることになり、そちらのお手伝いをすることになり大急ぎで学芸員試験で資格取得をしたりして天文台職員をしました。その後館長にもなりましたが、今は定年退職しています。 現場で働くには文系大卒でも頑張れば道は開けます。ただ論文を書いて一流の研究者になろうとすると文系大卒では難しいですね。私も他の人の論文に共著者として名前を入れていただくことはありますが、自分で論文を書く勉強はやはり素人には難しいです。 ということで海洋生物が好きでずっと付き合っていくなら文系大卒でも飼育員は不可能ではないと思います。ただ研究者としても頑張るには海洋生物を学べる大学や大学院に行くほうがいいです。私自身はともかく星を見るのが好きだったのでそんなに後悔はしていませんが、さていかがでしょうか。

    続きを読む
  • 水族館の採用は不定期ですが、東京と名古屋の例では高校卒業以上が要件でした。ひとまず水族館または公務員試験に受かる必要があります。 また有利になる資格としては、 潜水士、学芸員がありますのでそれらの取得を進めてはどうでしょうか。文系理系によらず取得できます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる