教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年生の今から中国語勉強ってちょっと遅いですか?

大学2年生の今から中国語勉強ってちょっと遅いですか?今なんの資格も持ってなく、ここに入りたいという会社もないです。ただ中国語の資格はとりたいなと思ったのですが、それ以上にもっと他の事を優先するべきですか? だいたい中国語2級くらい取るのにはどのくらいの時間を要するのでしょうか?

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勉強するのに早い、遅いはありません。 私の息子(二男)は大学3年から独学で中国語の勉強を始めて4年に交換留学生として1年間台湾に留学する機会を得ました。 暇な時間はいつでもテープを聴いて勉強していましたね。 留学する頃にはぺらぺらでしたよ。 卒業後は巨人のヘルメットに載っている会社に就職し、上海勤務を経て中国人嫁を娶っています。 現地では名刺を出して初めて日本人ですかと言われるくらい中国人になりきっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

留学生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる