教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の学習でスマホアプリを入れてみました。昼休みや寝る前、何かを待っている間にちょこちょことやれるのですが、気がつくと思…

宅建の学習でスマホアプリを入れてみました。昼休みや寝る前、何かを待っている間にちょこちょことやれるのですが、気がつくと思った以上に隙間時間があります。最近の試験はとにかく難しいのですが、もしかしてこのアプリ学習はかなり有効なのでしょうか?

258閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も過去問11年分の宅建アプリで隙間勉強して合格しました。 ノート作りの時間を作るくらいなら、アプリでたくさんの問題を解いて たくさん間違えながら覚えていく方が効率よかったです。 ひっかけのパターンや毎年のように問われる頻出問題などの対策には最高です。 アプリ勉強の弱点は 見たことのない問題が出てきたときの対策が弱くなるので、 模擬試験を受けてみたり、市販のテキスト問題を解いたりして自分の苦手な問題を炙り出していってください。

    なるほど:1

  • 意外に遊び感覚で勉強したほうが捗るし効率も良いと思います。 今の宅建の民法は宅建受験用の教材では対応ができません。 2019の民法では行政書士の憲法の平成9年過去問の肢が含まれておりました。 民法なのに憲法の人格権です。 業法・法令は大手の市販教材を使えば6-7割は取れます。 民法は5割前後が限界に感じます。 民法のお勧めは大手予備校の市販の司法書士用の教材です。 早稲田経営出版のオートマシステムです。 業法で満点狙うのは昔の考えです。民法の方が満点狙いやすいです。 試験委員も良く考えて問題作成しております。 以下、当方使用教材です。 テキスト:LEC 出る順 過去問:LEC ウオーク問 法改正:日建学院 予想問題集 (夏頃発売されます。予想問題は鬼門難問が多く本試験より5点分程度難しいです。 法改正の掲載豊富ですので法改正のチェックのみでよろしいかと思います。 鬼門難問を追うとドツボにはまります。) 民法:早稲田経営出版のオートマシステム(テキスト3冊・過去問2冊)

    続きを読む
  • 有効です。 元講師です。 10年くらい前ですがニンテンドーDSで宅建のソフトがあったらしく、それで勉強してるおばちゃんが居ました。 こんな勉強の仕方でいいのか?って聞かれましたが、模試などは合格点以上の成績でしたので、結果が出てるから大丈夫って答えました。 当然、本試験も合格しました。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

隙間時間(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる