教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品衛生監視員を志望している者です。

食品衛生監視員を志望している者です。質問なのですが、大卒から検疫所・保健所いづれかに勤めるとなると大学院・博士課程に進んでいない人は使い物にならないと判断されてしまいますか?また、業務についていけるのでしょうか? 現在、国立大農学部の大学生です。 また、食品衛生監視員の資格を卒業と同時に仮習得できる学部学科にいます。

続きを読む

1,574閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    検疫所で食品衛生監視員として働いています。 大学院に行く必要は必ずしもないと感じています。実際私も大学卒です。 どちらかというと、日々変わる輸入食品事情を常に追い続け、学び続ける姿勢が大切だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 食品衛生監視員として働いている友人も何人かいますが皆学部卒です。 大丈夫だと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる