教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリエンタルランドが、ディズニーランド好きをキャストとして採用しないというのは本当ですか?

オリエンタルランドが、ディズニーランド好きをキャストとして採用しないというのは本当ですか?

2,695閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    元オリエンタルランド社員です。 バイトとしてパークで働く「キャスト」か、運営に携わる「正社員」かで変わります。 「キャスト」であればディズニー大好きに越したことはありません。むしろプラスです。思い切りディズニー愛をPRすれば良いです。 ディズニー好きと言うと落ちるという都市伝説が流れるのは「正社員」の方です。オリエンタルランドで働くにはディズニー好きであることに加え、オリエンタルランド(≠ディズニー)でどんな仕事をし、何を成し遂げたいのか?のビジョンが必要です。従って、ただの「ディズニー大好きです!以上!」では落ちます。そういう所からディズニー好きと言ったら落ちたという噂になっています。落ちた人はディズニー好きだから落ちたのではなく、ディズニー好き以外に必要なビジョンが無かったから、です。 以外、ご参考です。 https://naitei-channel.hatenablog.com/entry/2020/02/18/093536

  • キャストはディズニー好きでもなれますよ! 私この前面接受けてきてディズニー好きをアピールしてきましたが、お仕事紹介してもらえました!

  • キャストじゃないです。正社員の話。 ただし、噂。

  • ディズニーランド好きというだけの理由だけで不採用にはなりません。 多くのキャストがディズニーランド好きです。 逆にディズニーランドが嫌いという理由でも不採用にはなりません。 面接でディズニーランドが好きと言った人で不採用になった人はいるはずですが、他に不採用の理由があるのですよ。 好きなだけではだめなのです。どこが、どんな風に、どうして好きなのかが言えないといけません。 好きなものは職業にするなという格言がありますが、好きなものを職業にしてしまうと嫌なものが見えた時に嫌いになってしまうものです。その意味でディズニーのキャストはすごいと思います。 正社員であってもディズニー好きという理由で不採用になることはありません。私の友人は面接でディズニー好きと言いましたが本社にいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる