教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ローソンでバイトしてます。

ローソンでバイトしてます。思うことありすぎて、でも友達とかにも言えないので ここで言わせてください。 あとこれ私が悪いですか? 私が心狭くて気にし過ぎなだけですか? 特にコンビニで働いてる方とかコメントまってます! まず私のお店は陳列がメチャクチャです。 おじさんとおばさんの従業員が多い店なので、 何でもかんでもあちこちに置きます。 だからプライスカードが大量にあったり、 プライスカードのないものがたくさんあります。 次に、ローソンてデザート用のスプーンが2種類 あるのですが、それを店長が把握していないため ひとつのデザート用スプーンがきれたときから 完全にひとつしかないものとして扱われています。 つまりもうずっーーーーーともうひとつのデザート用 スプーンがありません。 あとアイスのスプーン、スーパーカップのような木のスプーンをつけるべき時は必ずハーゲンダッツのスプーンをつけます。そしてハーゲンダッツにはパフェ用のデカイスプーンをつけます。パフェにはご飯用のスプーンをつけます。、ハーゲンダッツのスプーンて、ハーゲンダッツ入荷したときに同じ数ついてくるのに、なぜか別でハーゲンダッツのスプーンだけ大量に発注していて、普通とアイス用 スプーンをしらないようです。 袋は、ほんとならたくさん種類があるはずなのに なぜか3種類しかありません。だから袋詰困ります。 袋って1枚ずつ取れるように奥に引っ掛けるところがあってでもLサイズの袋はそれがないから1枚ずつ取りづらくて、だから私はLの袋だけ1枚ずつ折って入れています。 そしたらそれを真似しだした他の店員がsもmも引っ掛けるところからちぎって、折るようになりました。 だから私が見るたび袋入ってるところはぐっちゃぐっちゃです。 あと、入るだけパンパンに補充するんです。 パンパンに補充したって使いにくくなるだけで、 これもやはり私が見るたびぐっちゃぐっちゃです。 直しても直しても補充されています。 お菓子の補充もパンパンで、いつも棚からはみ出ています。(整えても入り切らない) タバコの補充は向きがバッらバラ、なんであれを気にしないのかわかりません。 お手拭きの補充、お手拭きってなんか全部ひっついてて、私は1枚ずつ取れるように全部離してから補充してるのに 他の人は離してあるお手拭きのさらに手前にひっついたままお手拭きを補充します。奥に補充しろって話です。 バックルームはなぜかいつも全開です。 袋詰はみんな下手くそです。私がレジをしていると 袋詰やります、みたいな隣にくるんですけど、 ジュースもお弁当もとりあえず入ってればいいでしょ! みたいな感じです。重いものや形のあるものを下に! なんて関係ないみたいです。 わたし的には暇になって疲れるのが嫌だから 仕事終わりまでにすべてやりきればいいと思っていて 1つずつ間隔をあけてやりたいんです。 なのに他の人はやることはすぐやろ!って感じで すべて先におわらせてしまいます。 中には時間が決まっている業務もあります。 それもすべて早くおわらせてしまいます。 例えば22廃棄のお弁当は20時には消えています。 新聞の朝刊も夜やればいいのに昼にはもう 売られていません。 あと、みんなやりっぱです。 引き出しは開けっ放しなので気をつけてあるかないとぶつけます。忙しいときなんてもうあざだらけです。 その辺を拭いたティッシュは置きっぱなし、やり途中の仕事に戻らない、メチャクチャです。 冷凍のものが入荷してきたとき、仕事遅い癖に クーラーボックスみたいな冷たいのが保てる箱からアイスの売り場になぜか全部外に出します。 そのままノロノロ閉まったり、↑のことのように しまい忘れてたりでアイスは私のお店でかうと いつも変な形をしています。 中華まんとか揚げ物とか置き忘れてることも しょっちゅうです。 アイスの売り場の上にメチャクチャに物を置くから どこにどのアイスがあるかわからなくなり、 スーパーカップの売り場が3箇所くらいあるし、 ジャンボもあちこちにあるし、みたいな感じです。 パン。惣菜パンと菓子パンと太らないパン、みたいに別れてるのですが、他の人にはその区別がつかないみたいで 売り場もごちゃまぜです。 直しても、その人流の前陳により壊されます。 揚げ物等の廃棄をとりません。 新商品は作りません。、 まだまだまだまだあります。 長くてごめんなさい、くそうざいんですけど 私が気にしすぎですか? 注意しても、間違ってる人のほうが多いから 私が間違ってるみたいになるから注意はしません。 共感してくださる方とかいませんか笑笑

続きを読む

736閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 高収入の旦那みつけて専業主婦にでもなればいいじゃん?

  • 店長さんが無能なんでしょうね・・・ 人間、特にアルバイト意識な人は基本無責任です。 その程度が標準なんですよ。 あなたは真面目なんだと思います。 本当はもっと良い職場で能力を発揮してより良い 評価を受けて所得も跳ね上がるタイプの人だと思 われます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 共感できます。 本店の方とか幹部の方とか視察に来られた時とかに タイミングで言うとかできませんかねえ 接客のマナーは何も接するだけのときだけではないと 思います。 店の雰囲気とか商品の並びとか 店の人間でない客の立場としてでも気になるときはあります。 質問者さんの気になる心掛けは立派だと思いますよ。 店の人間で聞いてくれる人に打ち明けてみてはどうでしょうか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる