教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨今のコロナ問題で、うちの会社もとうとう時短勤務となりました。

昨今のコロナ問題で、うちの会社もとうとう時短勤務となりました。どうしても出社しないとできない仕事があり、完全テレワークにはできない状況です。 そのため、時短で足りてない時間分は在宅でと言うことになりました。 しかし、帰宅にかかる時間を報告し在宅勤務を行う時間まで指定されて、すごくやりづらいです。拘束時間は○時までというふうにされています。 これは普通なんでしょうか。 こんな世の中で勤務形態もコロコロ変わるので、もっと柔軟に個人で管理させてくれればいいのに。信頼されてないんですかね…

補足

寄り道もできないですしね。(今はダメだと言われればそうですけど、、、買いたいものあるときもあるしなぁ。)

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちゃんと仕事しない人も少なからずいるからです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる