教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業につながらない資格取得は、ただの「自己満足」に過ぎないと思いますか?だとしたら、「自己満足」は、悪いことなのでしょう…

職業につながらない資格取得は、ただの「自己満足」に過ぎないと思いますか?だとしたら、「自己満足」は、悪いことなのでしょうか?

1,239閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ○職業につながらない資格取得は、ただの「自己満足」に過ぎないと思いますか? ●中には、職業上必要なために資格を取得しようとする人もいるでしょうが、運転免許や漢検など必ずしも職業に関わりがなく、自己啓発や趣味のための資格取得もあると思います。 民間の資格取得のための広告を見ても、職業関係だけでなく、生活に彩りを付け、より高度なステップに進むための資格も紹介しています。 中にはいわゆる「資格マニア」もいるとは思いますが・・・・・。 ○「自己満足」は、悪いことなのでしょうか? ●「自己満足」は、決して悪いことではありません。 お年寄りや障害者の生きがいになっている資格もありますし、それによって生きる希望が持てるようになれば、もう「自己満足」のレベルを超えていると思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 例えば「字がうまくなる」ようなものだと直接職業につながらないと思いますがその方のレベルが上がる事には変わりません。 手紙をいただいた方は感心するでしょうし、私がそのような美しい文字のお手紙をいただいたら気持ちよく感じます。 そのきっかけが「自己満足」であっても、そういった波及効果はあると思いますし良いと思います。 少なくとも悪いことではありません。 もし、ピッキング講座とかあって、悪用して泥棒に入れば「悪いこと」ですが。

    続きを読む
  • どこでどう役に立つかわからないので、自己満足とも言い切れないと思います。その場で役に立とうと立つまいと、知識や技能はどんどん身につけてよいと思います。 資格とは違いますが、静岡県引佐郡の野末実さんという方は、オリンピックを目指してたわけではないのに学校の鉄棒で大車輪を長年やってて、あるとき突然、セゾンカードのCMに採用されました(もちろんCMに出たくて大車輪を覚えたわけではないでしょう。若い頃友人が大車輪できたのに自分ができなくて悔しくて、夜、近所の学校で練習したそうです。)。そしてそのギャラで、大車輪の練習をさせてもらった学校に新しい鉄棒を寄付したそうです。

    続きを読む
  • 他人にどう思われようが、自分が納得して取る資格に良いも悪いもないとおもいますよ♪

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる