教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バンドやってるんですが、そろそろ正社員にもならないとなと思い始めてます。

バンドやってるんですが、そろそろ正社員にもならないとなと思い始めてます。バンド活動はツアーとかは、自由に出来なくなるかも知れませんが、活動自体は好きですので辞める気は有りません。折り合いを付けながらですかね。 色々探してる中で、インフラエンジニアってのがバンドマンには向いていると言う事なんですが、どうでしょうか? 未経験での求人も実は多いとの事ですが。 そうなるとエンジニアスクールに通って、紹介して貰うって形になると思うのですが、詳しい方や正社員でバンドやってる方に色々伺いたいです。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    インフラエンジニアは知らないけど、メンバーと休みが合うってことを前提にしないとだね。 休みが多い仕事にするとか、が一番いいと思う。 ざっとあげると、 郵便局員は元から120日休みプラス有給消化推奨してるから140日以上休めるらしい 佐川急便の週休3日の正社員は他の4日は2時間多く働くことになる代わりに休みが多いよ 他にも工場の交代制などや発電所の常駐などで明け休み含むものの4勤務4休というとこもあるよ。単純に年間の半分が休みになるつて事やね あまりおすすめしないけど自営で起こすと自分で勤怠は決められるよ。 あとは派生になるけど例えばコンビニのオーナーになって人の都合さえ付けられればあなたは音楽だけやっててもバイトさんなりがしっかり店まとめてくれればいいみたいなこともあるよ。 まあ勤めのほうがいいんじゃないかな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる