教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が春から通う名古屋外国語大学という中堅私大(偏差値57.5)の外国語学部に通っていた先輩が3人程居たのですが、就活で…

自分が春から通う名古屋外国語大学という中堅私大(偏差値57.5)の外国語学部に通っていた先輩が3人程居たのですが、就活で3人全員大手企業から内定を貰っていました。(豊田通商、住友電装、日本航空)正直高学歴とは言えない大学なのになぜ内定を貰えたのでしょうか? 就活では学歴フィルターという壁が立ちはだかり困難だと聞いているので… ちなみにその3人はTOEIC800点以上、英検準1級、留学経験有、秘書検定準1級や宅建を持っていました。 やはりこう言った資格が強みになったりするのですか?

続きを読む

3,134閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大いになることがある、と思います。 長い人生、自分が希望、予測していた通りにいかないこともあります。突然の病気、怪我など。 そういうときに備えて資格は取れるものならなんでもかんでも取っておかれることを強くお勧めします。 TOEIC800は素晴らしい。海外赴任任されるかも、レベルでしょう。でも、トーイックの点数は過去2、3年以内が有効ともいわれますので、ぜひに、英検も取得しておくことお勧めです。語学の大学なので、日本語、漢字検定も取得しておくことお勧めいたします。 大学の名前、よりも今は、大学でどれほど学んだか、社会人として使えるか、と採用者側も考えるそうです。(身内である大手企業の採用担当が言ってます。卒業生が、どれほど実績残しているかも考慮されるようです)

    1人が参考になると回答しました

  • まず、その先輩たちがそれらの企業にどういった職種で内定をもらっているのか調べましょう(調べられるのであればですが)。 一般的にですが、総合職よりも一般職だとか専門職のほうが就職は難易度が下がります。 それらをよく知らない人は、全部同じ条件での就職だと思って、有名企業への単に就職数だけで判断しがちですが。 当然ながら、会社側ものES切りを設けているときに、その職種によってボーダーラインが違ってくるのが普通です。私が人事部の時もそうでした。 例えば、事務一般職であった場合、将来の幹部候補という面での資質は選考で考えないでしょう。つまり、実際の事務で必要となるだろう実務内容、例えば海外まで進出している企業であれば、事務職として社内書類作成・整理もお客や下請け先との連絡取り方も英語で、ということは普通にあって、またさらに海外事業主体の部署に人事異動があったりするでしょう。ですから、英語ができることが最低限ベースで(企業本音では)女子がまず選考対象となり、男子は(男女雇用機会均等法のかげんで女子募集とはうたえないけれど実質は女子募集)対象外となることがほとんどです。ですから、そういった企業では英語のできる女子の中での選考となるのです。 航空会社についても、専門職であるCAの募集と総合職の募集とでは内定難易度が全然違うし、みられる資質も違うでしょう。 一方の、総合職は何の職種でも異動で経験して、将来の幹部候補としての資質を見ます。極端な言い方をすると、英語だけは得意です、では務まらないでしょう。なので、総合力を見ての選考が多いです。 ですから、その職種によって「資格を持っていることが大きく高評価につながる」「一方向での資格よりも本人の多方面での総合的能力が重要」などと、選考での違いかあるので、一概の回答はないと思いますよ。 ただ、総合職でそのあたりの企業であると、TOEIC800点以上、英検準1級くらいは持っている人も最終選考にまでいく応募者には多くいるのではないかと察しますよ。つまり、それが内定の決めてとまでにはならないと思いますよ。 余談となりますが・・・入学すればわかると思いますが、英語力を表すものとして、日本では英検やTOEICが使われますが、国際的にはそれらはマイナー資格・試験で、相手先大学からの留学の必要スキルの対象にあげられてないことが多いです。普通に多いのはIELTSやToeflで、それらでは英検1級やTOEIC満点スコアより上のグレードまであります。外国語学部を大学で出ていなくて、英会話を習ったことのない私(海外転勤経験はある)で、そのIELTSスコアで8.0のところだったので、スコア比較表では英検1級やTOEIC満点スコアより上評価です。なので、挙げられた程度の英語力は、事務職としての就職が多いのではないかと、本音では察します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 上級の学歴でなくても大手に入れる世の中になりつつあります。 人間性がいいのは当たり前。それに加え、SPI、就活を頑張った人が大手の内定を勝ち取れます。 書類選考を突破するには資格は必須です。 大学は就活の場であり、学びの場ではないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学歴フィルターというのは想定している学校以外は応募を受け付けないという意味です 高学歴から順に採用するという意味ではありません 資格は面接での言葉を補強して裏付けとなります 逆にいくら面接で取り繕っても、またうまくしゃべれなかったとしても過去の成績や資格はその人物を知る上で重要な手がかりです 何を考えどう立ち向かったかなど、チャレンジのある学生は非常に手ごたえを感じます

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

豊田通商(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる