教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空無線通信士の過去問の解説お願いします。

航空無線通信士の過去問の解説お願いします。回答が無いので再度質問いたします。 図に示す端子 ab から回路側を見たときの合成インピーダンスの値として、 正しいものを下の番号から選べ。 ただし、 電源の角周波数を10 ⁵[rad/s] とし、電源の内部抵抗は無視するものとする。

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンデンサリアクタンスXcは Xc=1/ωC=1/(1*10^5*10*10^-6)=j1Ω 抵抗の並列回路合成Roは Ro=4*4/(4+4)=2Ω インピーダンスZabは 複素数表示で Zab=2-j1Ω 極座標表示で Zab=√5∠26.6° or √5∠(tan^-1(1/2)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる