教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

びっくりドンキー、河童ラーメン、ビッグボーイ、すき家、王将

びっくりドンキー、河童ラーメン、ビッグボーイ、すき家、王将バイトの面接に行こうか悩んでいるのですが これらのお店の現店員さん、元店員さん、働いてみた感想や気をつけておくことなど教えて欲しいです(^^;)

961閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今、王将でバイトしてます。 仕事はどこに行っても覚えることは多いと思いますが、王将は私がバイトしてきた中で1番覚えることが多い気がします(^-^; 例えばなんですけど、多少の中国語を覚えないといけないです。中国語でキッチンの人にメニューを通すので料理の名前や数を中国語(料理によっては日本語のままのものもあります)で言えるようにならないといけないのが1番大変でした(´・ ・`) あと、私のバイト先の事なんですけど、主婦の方が多いので平日のお昼はシフト入れてくれないです(T ^ T)土日でも夕方からの事が多いです。私みたいに1日空いてたら朝からロングで入りたいという方はどれくらいの年齢層の方が働いているかチェックしておくといいと思います!!!主婦の方が多いと平日のお昼はシフト入れてくれないですよ!!!笑笑

    1人が参考になると回答しました

  • 今ビックボーイで働いています 裏?ホールどちらなさるのかわかりませんが、体力あるのなら重たいの持てたりハキハキニコニコ出来たらビックボーイ楽だと思います。けどまあ普通にスーパーとかの方が楽な気がします笑。。。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も王将で働いてますが、オーダーを読むのはなかなか覚えられませんね〜 言われたらわかるんですけど自分から言うのはパッと出てこないというか。 数字も中国語です。 王将用語で検索すると出てきますよ! 仕事内容的には飲食店としては普通かな? オーダーとって料理出してレジしたり… 河童ラーメンというお店だけ知らないんですが、他のお店とはやること自体は似てるんじゃないかなと思います。 あとは制服で選んだりもいいかもですね! 私の居る店舗は髪の毛が出ないようにネットをかぶってバンダナを巻くんですが、紹介で入ったので働き始めてからそれを知って… 毎日眉毛をちゃんと描かないといけないっていうのが大変です(笑) 時間があればそれぞれのお店に行って観察してみてもいいと思います。 厨房で怒られてる声がよく聞こえるとかだったら入社後に自分も怒られるかもしれないし…とか。 店舗によって人間関係は違ってきてしまいますからね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

びっくりドンキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる