教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航海士の免許と船舶免許の違いを教えてください。 お願いします。

航海士の免許と船舶免許の違いを教えてください。 お願いします。

168閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一人で乗船して航海出来る程度の船して、約20トン未満、約24m未満の船に乗る資格を小型船舶操縦士免状といいます。 昔は小型船舶操縦士免状も海技免状と言っていましたが、現在では小型船舶操縦士免状となっています。 違いは、小型船舶操縦士は乗船履歴が無くても受験出来ます。海技士は必要な乗船履歴が無いと学科しか受験出来なかったりします。 小型は航海と機関のりょうほうをにないますが、海技士は航海と機関の両方を持っている場合でも、どちらか一方を船員手帳で公認して貰った方しか効力が有りませんし、責任も発生しません。 小型船舶操縦士では更新の時に1年前にすると、約6年近くの有効期間が増えますが、海技免状では最長で5年半しか増えない様になっています。 小型船舶操縦士では有効期間が切れてしまうと失効再交付講習を受けなくてはなりませんが、海技士は5年未満の失効の際には失効再交付講習、5年以上の失効の場合には長期失効再交付講習を受けなくてはなりません。 海技士は身体検査が厳格ですが、小型船舶操縦士では少し緩やかです。 例えば片腕が無い場合でも、日本海洋レジャー協会さんに認定を貰えば受講可能な場合も有ります。 限定条件が付く場合には免状の特殊横の空白の欄に限定の文字が入ります。

  • まずレベルが違う。 因みに1級から6級まである。(甲板、機関) 海技免状は甲板、機関、通信の3つに分かれている。 役職によってそれぞれ必要な免状が異なる。

    続きを読む
  • 大きい船(総トン数20トン以上)の航海士になるには、海技士の資格、 小型船舶(総トン数20トン未満)の船を運転するには、小型船舶操縦士の資格が必要になります。 前者は乗船履歴が必要で、筆記試験と口述試験の両方に合格することが必要ですが、後者は誰でもお金さえ払えば3、4日で取ることのできる免許です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる