教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人から専門学校に行きたいと思ってます。高校を卒業し就職し2年目です。

社会人から専門学校に行きたいと思ってます。高校を卒業し就職し2年目です。友達の転職を聞いて、自分も何となく考えたときに昔から好きな動物関係の仕事に着きたいと思いました。ただ、資格などがある方がいいため専門に行かないといけないことを知りました。この2年で貯金は400万ほどあるのでお金の面では困りませんが、今の時期からだと受験も来年になりそうですし、社会人からの専門だと不安もありますが挑戦するなら若い方がいいのかなとも思います。 主に質問は ★ネットで仕事はお金を稼ぐとこだとありましたが、自分の今の仕事の給料は良く、それを捨ててまで挑戦するのは考え直した方いいですか? ★社会人から専門に入る場合仕事をやめる時期など(今から動物関係でアルバイト、自分で取れる資格の取得、今の仕事を続けるなど) ★もし詳しい方でしたら、動物関係のお仕事の大変さなど、動物が好きだけでやっていけるかなど知りたいです。 ぜひよろしくお願いいたします

続きを読む

257閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    専門学校にもいろいろありますが、国家資格を取る医療系ならそれなりに稼げるものの、動物系は稼げません。 動物看護師とかトリマーとかになっても月給15万円とかです。今の給料が良いのなら、辞めたほうがいいでしょう。

  • 動物関係なら、獣医を目指してください。 もしくは、動物園に就職。 それ以外は、やめた方が無難です。 1人では生活できないレベルの賃金です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる