教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活、ESについて

就活、ESについて語学の日常会話レベルはどの程度でしょうか? 英語のTOEICだと550点ほどで、履歴書に書くレベルではありません。発音はよく、簡単な質疑応答はできると思います。 また韓国語は検定は受けていないのですが、文字は読め、意味が分かり、簡単な単語では会話はできます。 中国語も同じ感じで、自己紹介(名前、大学、趣味程度)は話せます。 このレベルで書くのはやめた方が良いでしょうか? また、書いた場合「じゃあ話してみて」というようになるのでしょうか? 回答お願いします。

続きを読む

3,713閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • TOEICも成績証明書の提示を内定後学業成績証明書と共にに求められるケースもありますから、できるだけ点数(630点以上)を上げておきましょう。 韓国語も中国語も独学?し始めた切っ掛け(映画、タレントその他)をストーリーにして履歴書に記入しましょう。1次面接以降、面接官の質疑応答での査定の他に、上層部や人事部へ上がる手元の資料は、貴方の履歴書しかありませんので、アピールポイント(地道な語学学習と習得の工夫)となりますから大事です。 また、少なくとも中韓語で自己紹介と志望動機をA4で1枚程度の文章を話せる様にして、話題が其処に振られたら、すかさず自分から簡単に自己紹介します…伝々とアピールして下さい。 「結論・主張意見+なたでも」何故なら…、例えば1, 2, 3…、でも(but/however)…、若し(if)〇〇であるならば、☓☓☓になってしまうだろう。「5W1H」と「因果関係」で想定問答集を作成しておきましょう。 **************************** ★賢者の就活【自己PRの例文まとめ】参考になる内定者の自己PR例文20選 http://kenjasyukatsu.com/zikoprreibun ★就職に役立つ資格・検定試験 https://jpsk.jp/article/ranking201610.html ★まさかそんなところまで!? 面接官が必ず見ている就活生の特徴は6つあった! 投信1編集部 http://www.toushin-1.jp/articles/-/5547 ★『面接の達人2019 バイブル版 (MENTATSU)』中谷 彰宏、ダイヤモンド社 面接で通る人と落ちる人の違いはどこにあるのか。面接マニュアルの決定版。面接だけでなく、自己分析・エントリーシート対策や、会社説明会・OBOG訪問で何をしなければいけないか、についても詳しく解説。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、なぜ企業がTOEICの点数を気にするか、理由はわかりますか? TOEICの点数が800点くらいらあると、企業は 「お、この人、頑張れる人だな」 または 「地頭がいい人なんだな」 と思ってくれます。 そのために、TOEICの点数は有効なのです。 外資系でもない限り、会社で英語はほぼ必要ありません。 では、韓国語の検定はないのに、話せる事は、 「この人、頑張れる人だな」につながりますか? 中国語の自己紹介ができると 「地頭が良い人だな」「頑張ったな」の評価になるでしょうか。 企業が欲しいのは、 努力できて、頭の回転が良く、協調性があり、人間力の高い人です。 資格はどんどん書きましょう。 でも、資格もないのにちょっと喋れるのは、趣味でピアノが弾けるとか、笛が吹けるくらいのものでしょう。 全ては資格でしか判断されません。 企業も「話してみて」と言う程、そこまで暇ではありません。

    続きを読む
  • 日常会話レベルとは、 ・娯楽映画が字幕なしで聞き取れて ・同レベルの会話が出来ること TOEICは必ずしもあてにならない 点数で言えば、450~500点程度で十分だがしゃべる方が入っていない。 TOEICで書いてもいいのは650点以上から。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる