解決済み
保育系の短大に通っている1年生です。 実習でとある児童養護施設に行っています。4日目が終了し、職員の方から、コミュニケーションの面で子ども・職員との会話が少ないとご指導を受けました。振り返ってみると確かに、子どもの方から話しかけられるのを待っていることが多いと思いました。 積極的に関わっていこうと思うのですが、どのように話しかけたり、話題を作ったらいいのか分かりません。 職員の方にも、実習中には、何かお手伝いすることはないかときいたり、実習終了後には毎日質問をしているのですが、それ以外での会話と言われるとどのタイミングで話すのか 何を話すのか分かりません。 あと7日ありますが、貴重な実習期間を無駄にしないように子どもたちと関わっていきたいと思っています。何かアドバイス等あればお願い致します。 (文章分かりにくくてすみません)
605閲覧
先日施設実習を終えました。 私が子どもとの関係作りで大切にしているのは、子どもの関心に目を向けることです。 好きなキャラクター、遊び、歌、歌手、食べ物などです。 子どもの好きなものを観察、質問して知り、こちらが提供できるものがあれば話題を共有します。 例えば、低年齢の子どもとの食事の時間ではクイズを出してみる。 好きな歌を一緒に歌う。 全力で子どもと遊ぶ。 受け身では残りの期間がしんどいと思います。 子どもの年齢にもよりますが自分が提供できるものを探して、話題作りをして、たくさんの会話や遊びを共有してみて下さい。 そうすることで、子どもの特質なども掴めてきて、個別の言葉かけもすることができるようになります。 上記の行動などで、職員の方に子どもと密に関わっているとの言葉を頂きましたので、ぜひ実践してみて下さい。
< 質問に関する求人 >
歌手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る