教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダスキンのフランチャイズのオーナーになった人がいますが、自分のことを社長社長といってますがダスキンの社長って本社の社長で…

ダスキンのフランチャイズのオーナーになった人がいますが、自分のことを社長社長といってますがダスキンの社長って本社の社長ですよね?彼はただオーナーになっただけでじゃあないと思うんですが。とにかく自慢がすごいのでめんどくさいです。 社長なんだ!すごいねー!ってとりあえず言っておくと満足してるみたい。こんな人成功すると思います?

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニ・オーナーにもいるよ。フランチャイズはどこもそう。学習塾のフランチャイズも、オーナーは「塾長」だし。 ちょっと別の角度の話だけど、よく行くバー(バーテンは若い女性ばかりだけど「ガールズバー」じゃない)の常連客に、【ドクター】って呼ばれてる常連客がいるんだ。「呼ばれてる」というより、「呼ばせてる」。バーテンにもおれら客にも。 「心の病」の話をよくするから、精神科医だとずっと思ってたの。おれは報道機関の記者出身で、厚生労働省担当が長かったんで、そのおっさんの言うことがいちいち奇妙で仕方がなかった。 ほんで、ある晩、何でか忘れたけど名刺をもらったら、怪しげな民間資格の持ち主だった…。医師でも、博士課程(ドクターコース)修了者でもない。 国家資格「公認心理士」でもない。民間資格でも認知されている「「臨床心理士」でもない。何て資格か忘れちゃった。あまりにもばかばかしくて。 沖縄の不登校ユーチューバー「ゆたぼん」いるでしょ。あのガキの父親(中卒)が、「心理カウンセラー」「禁煙カウンセラー」を名乗ってるのよ。そういうレベル。 ダスキンって、定期的にぞうきんを取り換えに来るあれだろ? そういう「家庭訪問」のビジネスモデルは日本社会ではすでに崩壊していて、利用客は暇な老人世帯ばかりだから、「成功」なんかしない。大丈夫。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダスキン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる