解決済み
社会保険労務士試験の勉強スタイルについての質問です。 昨日 TACの通信講座(速修本科 WEB生)を申し込みました。2月20日配信開始です。法学部出身ですが、社会保険・労働保険に関する知識は殆ど無く ユーキャンの市販テキストにて独学でほんの少し勉強して平成18年度の試験を受験しました。 結果は・・・選択式 8点 択一式 14点 もちろん惨敗でした。 家庭の事情で昨年度は全く勉強せず、今年 平成21年度の合格を目指して本格的にトライすることを決意しました。 本試験まで7ヶ月ほどしか残されていませんが、やるからには一発合格を狙います。 TACの速修本科で 一発合格された方がいらっしゃいましたら、勉強スタイルをお教えいただけませんか?
2,201閲覧
何で社労士でも税理士でも一発狙いをするのでしょうかね? 実務は試験と違うと言っても勉強するのは受験時代です。合格したらやらないですよ。じっくりレギラーコースで2~3年かけて合格した方がものになりますよ。基礎学力は受験時代でなくてば養えません。 それから試験は意気込みだけで合格しません。地道な積み重ねが必要です。つまり今の気持ちでなく半年後に振り返った時の実績がものを言います。 半年後にはこれだけやったとの実績を期待します。
平成9年度に社労士試験に合格しました。 私も法学部出身です。社労士試験を受けたいんですが、どうしたらいいですか。と聞かれると、次のことを言います。 1.国家試験指導校を上手に使う。 2.短期合格を目指す。 3.合格後の自分を想像する。 私は、答案練習の通学講座と模擬テストを利用しました。通信教育だけでも可能だと思います。そのときは、スケジュールの立て方だと思います。 国家試験指導校には、法律系の学校と簿記学校系の学校の2通りありますが、それは好みで良いと思います。私は法律系でした。ユーキャンだけでは無理かな。(設問に特例的なものが多いので。)また、学校により、模擬テストも問題傾向に特徴があります。 TACの学習スケジュールに自分のスケジュールを合わせてみたら、いかがでしょうか。プロが教えてくれるので、結構良くできています。 勉強することは、かなりエネルギーがいります。私の場合、仕事に、家庭に、子どもの教育あり、とハードな生活だったので、短期でないと身が持ちませんでしたので、効率的な勉強をするにはどうしたらいいか。ばかり考えていました。(私の勉強時間を作ると、家族にはその分負担がかかってしまうので、短期で合格したかった。) 資格取得は自己投資です。だから、自分の力で生活をアップすることが出来ます。私はただの事務員でしたが、4年ほど前に独立し、今は社労士事務所と株式会社(スタッフは12人)をやっています。社労士は助成金の事など経営についても勉強できますので、自分でも起業ができます。 合格後の自分を想像してみて下さい。やりたいことが何でも出来ます。頑張って下さい。
・合格までの標準学習時間:800時間 ・2/20~8月の本試験までの6ヶ月で、毎日4時間・日曜8時間ペースをキープ(月136時間) ・過去問を制する者が社労士試験を制す。学習のメインは問題演習(アウトプット学習)。テキストや講義(インプット学習)はあくまでも補助的な役割に過ぎない (講義1コマ、テキスト1単元→記憶がまだ残っている翌日までにその範囲のミニテスト・過去問を解いてみて、正解自体はどうでも良く解説を熟読して何故そのような解答になるのか知識の確認をする。本試験までに過去問を5周以上回すのが目安) ・Web動画は1.4倍速再生で、1コマ150分講義を40分以上短縮 ・校舎の自習室を最大限活用(自宅と違って周りの誘惑から完全シャットアウトして学習に集中でき、21:00頃まで利用可能) ・直前答練時期の教室講座へのスクーリングを最大限活用(答練や模試で問題を解くペース配分や教室の臨場感に慣れる) ・オプションのDLフォローを強くお薦め。半額キャンペーンで15000円。通勤などの移動時や職場の昼休み、喫茶店・マックなど自宅から外出時の細切れ時間に音声で学習可能。iPodだと倍速再生できないので、スピードコントロール機能が付いているICレコーダーを購入し1.4~2倍速で再生する。売れ筋は容量が2GBで2万円弱だがソニーの4GBタイプをお薦め 【結論】 基本講義が終わって直前期の6月以降は毎日自習室で缶詰になってほぼ過去問演習→解説熟読オンリーで、合間に週2コマ教室で答練・模試をこなして、 7月中旬~8月はそれに加えて選択式問題集の学習に費やすイメージです。 社労士講座の速修コースはかなり厳しいですよ。宅建を3ヶ月で合格するよりもハイペースです。 正社員ではまず無理なので1日5時間程度の短時間労働のフリーターになって学習時間を作らないと厳しいと思います。 極力最低限のバイトをするにしても毎朝2時間程度の新聞配達で実質受験専念ならば、5月から始めてギリギリ4ヶ月あれば1日8時間ペースの学習で本試験までに合格レベルまで持ってくることは可能です。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る