教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書の求人は いつも 一定数募集があるようですが 人気がないのですか? 不人気な理由はなんでしょうか?

図書館司書の求人は いつも 一定数募集があるようですが 人気がないのですか? 不人気な理由はなんでしょうか?

4,155閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ・時給が安い ・1年契約である ・昇給・賞与・退職金がない ・勤務日・時間が選べない からです やりがいある仕事だとは思うけど これでは他の職種に逃げられてしまう 昨年の参議院選挙での 共産党の公約として ・図書館員の雇用体制改善 が上がって居ました 党員に図書館員がいるのか、 陳情が複数あったのか、 存じませんが これには驚きました

    3人が参考になると回答しました

  • 図書館に限らず、公的な施設の求人は、いつも行っています。 正規職員ではなく非常勤職員を募集していて、一般民間企業より単価が著しく安いからです。 4月からは公共図書館の非常勤職員にもボーナスが支給されるのですが、1時間の単価を下げて、ボーナスを含んだ年間の支給額を同じにする自治体もありますので、よけい格差がつくでしょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 契約だからですよ

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる