教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休明けの異動希望

産休育休明けの異動希望基本的には元の職場に戻る前提かと思いますが、 今の部署が、時短後残業なしでは厳しい環境です。 近場に親族もおらず、旦那とお互い片道1時間かけて通勤しているため(旦那は新幹線通勤です!) 保育園や幼稚園の送り迎えは私がすることになります。 それに関しては個人的に問題ありません。 会社の人事に聞いた方がいいかと思いますが、 一般的に自分から異動を希望することは非常識でしょうか…。 やる気がない人に思われると逆に会社に居場所がなくなってしまい、結局退職せざるを得ないことにならないか不安です。また、出産後の働き方など経験されたことがある方のお話も聞いてみたいです。 29歳で今の会社に転職してからは1年未満ですが、出産時には在籍1年を超えるので法律的には問題ないかと思います。採用時にはすでに既婚でした。 会社にも面接時からたくさん制度の確認はしていました。 いろいろとお叱りもあるかと思いますが、不妊治療を経ての出産となりますので、自分のことを優先したい気持ちが強いです…。 ぜひ経験者の方や専門家の方アドバイスいただけると嬉しいです!

続きを読む

898閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいえ、非常識ではありません。通常でしたら人事は出産した社員と今後の勤務条件の確認を兼ねて面談するはずです。 家庭環境は人それぞれです。時短にするのか今まで通りフルタイムにするのか希望を聞いていますよ。 時短になるとお給料が何割かカットになります。 ご希望があるようでしたら事前にお早めに人事に相談された方が良いです。アドバイスになっておらずすみません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる