教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士補の過去問を解いているのですが、問題の大半を占める計算問題もパターン化されていて高校数学1年次レベルだと感じ合格率…

測量士補の過去問を解いているのですが、問題の大半を占める計算問題もパターン化されていて高校数学1年次レベルだと感じ合格率の割に問題が簡単に感じました。 理工系大卒ではありますが非土木系です。土地家屋調査士の筆記免除となるのと興味があって勉強して受けてみようと思い、願書を郵送しました。 この試験は工業高校生や文系大学卒などの方が受験者としては多いのですか?

続きを読む

837閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    工業高校生、あとは測量会社に就職した高卒者や、他分野の大卒者が受験します。はっきり言って学力や能力がある人は多くが学歴で測量士になりますので、そもそも測量士補や測量士の受験者の学力が低いことが合格率に影響しています。 測量士なんか国家試験で合格率10%程度なのに、収入はそれに見合いませんよね。競争試験でもないですし、合格率なんてあてになりません。

  • 大卒といっても、ピンからキリまでありますが、測量士補は高校卒レベルの知識があれば合格可能です。 工業高校の土木科の生徒も多数受験していますが、中学程度の数学で躓くような人は論外として、受験生の母体のレベルはそう高くはありません。 地方国立大レベルの学力のある方であれば、3、4ヶ月もあれば十分でしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 工業高校生の受験は比較的多いです。お書きのように高度 な数学までは必要ないため、手頃な難易度(簡単すぎず、 難しすぎず)なので。逆に文系大卒の方は調査士受験予定 者であれば、午前試験免除の要件にもなっているため、ほ ぼ必須ともいえる資格です。これがないと非常に不利です。 逆にそうでない普通の文系の方には私のような資格マニア か、測量事務所や調査士事務所に就職でもしなければ縁の 薄い資格でしょうね・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる