教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦の資格取得について聞きます。

専業主婦の資格取得について聞きます。今のうちに勉強をしておいて、子供が少し大きくなったら非常勤かパートで働きたいと思うのですが、現状の私なら、どのような資格取得or働き方が良いでしょうか。難易度、給与等の面からアドバイスをお願いします。 【知識は全くないが気になる資格】 ・簿記 ・登録販売者 ・宅建 ・乙4 【既に持っている資格】 ・教員免許(中学・高校) ・英検2級

続きを読む

1,319閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    子供が大きくなるのは数年先ですから、子育て中に資格を取りまくっておくのはいいと思います。 ・簿記→RPAの時代なので数年後は完全に無駄でしょう。 ・登録販売者→とてもいいと思います。是非とりましょう。 ・宅建→不動産屋など仕事はあります。とりましょう。 ・乙4→ガソリンスタンド等しかないのが欠点ですが、教員のかたなら文系でも一ヵ月でとれます。とりあえずとっておきましょう。 結論として、登録販売者・宅建・乙4はとっておきましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 教員免許の教科はなんですか? 期限があるので、失効してなければ、非常勤講師は引く手あまたですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 教員免許と英検2級を持ってるなら何でもござれですな。 その気になれば宅建も造作もなかろう。

    1人が参考になると回答しました

  • わたしのまわりでは 社労士をとるのがはやっていました。 産休育休中からお勉強をはじめ そのうち合格し 会社の方はやめちゃって 子供の手が少しはなれたところで事務所たちあげ といった流れです。 事務所をたちあげずどこかに所属してもいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる