教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントの利用について。 初めて、転職エージェントの利用を決め、 昨年の12月に、 転職時期を『半年以…

転職エージェントの利用について。 初めて、転職エージェントの利用を決め、 昨年の12月に、 転職時期を『半年以内』で登録しました。 直後、電話でのヒヤリングをしていただき、改めて連絡を下さる…とのことで、お話を終えたのですが 1ヶ月半経った今、何の連絡もありません。 転職時期が半年後…ですと、そんなものでしょうか? それともこちらからアプローチをしたほうが良いのでしょうか… どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら アドバイスお願い致します。

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    さすがに1ヶ月半放置はどうかと…エージェント会社にもよるのかもしれませんが。 私は申し込んでから何日か後に直接エージェントの会社まで行って職務経歴書の書き方を指導してもらいました。 その際に事前に登録していた情報を元に何件か求人も見せてもらって気に入ったところがあれば応募しましょうみたいな感じでした。 確かに私のスケジュールは結構前倒しで進めているとは言われましたが、最初の面接は登録から1ヶ月後でした。 ちなみにリクナビさんでお世話になっていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる