教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高校1年生です。そろそろ2年になり、これから進学先を定めていかないと行けない時期です。

私は今高校1年生です。そろそろ2年になり、これから進学先を定めていかないと行けない時期です。私は任天堂のゲームが大好きで、任天堂のキャラクターデザインの仕事に就きたいとおもっています。 しかし、任天堂の就職はとても大変だと思っています。 任天堂のキャラクターデザインの仕事につくためには、どのような大学がいいと思いますか?また、専門学校からの就職は難しいと思いますか? そのためには美術の予備校には行くべきでしょうか。

続きを読む

1,283閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    任天堂に入ろうというのはとても素晴らしい心意気ですね。 現在がまだ高1ですから、高2春から美大予備校へと通い始め、東京藝大・武蔵美・多摩美のいずれかのデザイン科に合格すれば任天堂採用のための切符を得たと言えます。 残念ながら専門学校卒では100%任天堂へは入れませんので、上記一流三美大のうちどれかに入りましょう。 先の回答の方も仰ってますが、一番良いのはやはり東京藝術大学へ行くことですね。藝大デザイン科卒というのは日本でデザイン稼業をするなら最強の学歴です。任天堂だろうが電通だろうが博報堂だろうがソニーだろうが、どんな大企業にも入れます。要は東大法学部卒みたいなものです。 藝大デザイン科を目指すなら、予備校は御茶ノ水美術学院が良いでしょう。 https://gakuin.ochabi.ac.jp/about/achievement/26621.html 上記URLをご覧の通り、御茶美は日本最高の藝大デザイン科対策予備校です。 ここに高2春から通い始めれば、まず間違いなく現役もしくは1浪、遅くても2浪で藝大デザイン科に合格できます。天下の御茶美で藝大合格まで鍛えたデッサン力があれば、任天堂の採用も余裕ですよ。藝大デザイン科卒の時点で、貴方に勝てるライバル就活生なんて同じ藝大デザイン科の人間しか居なくなりますからね。全国津々浦々の美大芸大、デザイン・イラスト・CG専門学校の全ての学生が貴方より下の技術レベルしか持ち合わせず、貴方の前に敗退します。それだけ、藝大デザイン科卒は最強です。 藝大デザイン科に受かりさえすれば、「任天堂の就職はとても大変」という印象を持たなくてよくなりますよ。電通や博報堂やソニーやテレビ局や大手デザイン事務所と同列の、数ある就職可能大企業の一つという位置付けにしか過ぎなくなりますから。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 任天堂だと流石に専門学校からはほぼ不可能に近いです。 専門学校→中堅のゲーム会社→転職で任天堂 とかならもしかしたらあるかもレベル。 任天堂のゲーム開発がしたいなら任天堂の出資している会社なんかで働くとかならまだ可能性はあります。 ゲーム会社の就職だと美大を出ても希望の会社に入れる可能性は低いので、そこがダメだったら他のゲーム会社も視野に入れるのか、他の業種に行くのかなんかも考慮して考えた方が良いかもしれません。

    続きを読む
  • 基本的には高学歴大卒の学歴が必須です。 学歴の低い人でも受かる時は受かる、 とも言われてますが 倍率は150倍以上ありますので 「学歴低くていいなら自分だって!」などというのは 甘い考えだと心得ましょう。 キャラデザで入社したいなら 美術系の高学歴大学である 東京藝術大学へお進みください。 ただしここも3浪は当たり前と言われるほどの高倍率なので 相当な覚悟が必要ですよ。

    続きを読む
  • 京都工芸繊維大学に行け!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる