教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤやガストなどのファミレスで働く者なのですが私の働いているところの店長は身だしなみや爪の長さ髪の毛といった風紀を…

サイゼリヤやガストなどのファミレスで働く者なのですが私の働いているところの店長は身だしなみや爪の長さ髪の毛といった風紀を特に厳しく見ていて今日わたしは片耳にピアスの穴を開けファーストピアスが刺さっている状態なのですが働く前の面接ではワンポイントのみのピアスは大丈夫と伝えられているのですが一緒に働いている従業員の人達はみんな透ピを付けています。ファミレスで働いている方などピアスについてどうされているのかお聞かせいただけたら光栄です。

続きを読む

2,751閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガスト従業員です。 会社が定めたアピアランスの規定内でしたら、全く問題ないはずです。 「片側につき1つまで・5mm以内・ぶら下がるタイプ不可」 小さめのファーストピアスなら、直径は恐らく基準内でしょう。 (不安なら定規で測ってみてください) 昔はピアス禁止でしたが、緩和され、現在は上記のとおりです。 「透明ピアス限定」などという独自ルールがあるお店には、運よく当たったことがありません。 そんなお店もあるんですね、お気の毒です。 ファーストピアスでまだホールが安定していない状態なら、できれば透明ピアスに付け替えたくないですよね。 マネジャーが面接の時に「大丈夫」とおっしゃっていたなら、質問者様のお店は大丈夫なのだと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 高校生の時にガストでアルバイトをしていました。宅配担当の男性が片耳にピアスを着けていて、それを店長に注意されている所を見た事があります。そこではピアスは基本ダメと確か聞きました。 ちなみに現在のアルバイト先は飲食チェーン店ですが、ピアスはやはりダメですね。髪色とかは緩いですが…。

  • ファミレスで働いている者です。 すかいらーくグループのバーミヤンです。 実際に自分がピアスの穴をあけている わけではないのですが同期の人であけているひとでワンポイントはOKと言われていたけど実際付けてたら怒られてる人が結構いました 透ピなら大丈夫だというケースの方が多いんじゃないかなとは。居酒屋とかなら普通に ピアスありだけど… ファーストピアスがどうしても外せないのであれば絆創膏とかで隠してる人もいました。 特に厳しいのであれば尚更透ピをすすめます笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる