教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東芝、富士通、NECあたりの企業でインフラの仕事してるメーカーってありますか?

東芝、富士通、NECあたりの企業でインフラの仕事してるメーカーってありますか?僕は都市基盤を学んでいる理系大学生です。 インターンはゼネコンに行きましたが体育会系、キツイのを体感し、出来たらメーカーに行きたいです。 しかし土木なんてお呼びでないですか? 真面目な質問です。 現在三年生。大学院行く予定です。 なんでもいいので、アドバイスお願いします。

補足

大学は首都圏の国立大です。

続きを読む

313閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当たり前にやってるよ。 インフラストラクチャー(インフラ)とは、生活や産業などの経済活動を営む上で不可欠な社会基盤と位置づけられ、公共の福祉のため整備・提供される施設の総称です。 主なインフラの例としては、道路、鉄道、上下水道、電気、電話網、通信網、あるいは学校、病院、湾港やダムなどが挙げられる。物流なども「生活の根本を支えている基盤」という意味においてインフラと呼ばれる場合が少なくない。地震や水害などに襲われた場合などは生活に直結するインフラ(いわゆる生活インフラ)の復旧が最優先課題のひとつに位置づけられる。 インフラと呼ばれる設備等のうち、道路、橋梁、トンネル、信号機、鉄道やバスといった交通関連のインフラを特に「交通インフラ」と総称されることがある。上下水道は「水道インフラ」、公衆交換電話網や移動体通信ネットワークは「通信インフラ」、IT分野の活動に用いられるインフラは「ITインフラ」のように呼ばれることもある。ITインフラのうちネットワークの構築に要するインフラを特に「ネットワークインフラ」と呼ぶことも多い。 建築や土木だけでできるインフラなんてないよ。 大学3年生にもなってインフラの意味も知らんのか。 専攻が土木で大学院卒なんて就職できる業界は限られる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる