教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士さんなど、医療やマッサージ業務に関わる男性に質問です

理学療法士さんなど、医療やマッサージ業務に関わる男性に質問です業務上、女性の患者(お客)さんを相手にする際、信頼関係を築いたり、リラックスさせる為に相手を褒めたり、コミュニケーションをはかると思うのですが、 具体的にどんな言葉で褒めたりしますか? 社交辞令的な意味と好意的な意味との区別はありますか?

補足

腰痛で通うリハ担当の療法士さんは、美容院行くとすぐ気づいてくれて、髪の色を褒めたりしてくれます また、ライブに1人で行く話をしたら、ナンパとかされませんか?とか 親知らずを抜いた時、結構腫れるんですねーと頬を触ったり 私は先生が好きなので嫌じゃないのですが、これは好意があると思っていいのか、どの療法士さんも患者さんとのコミュニケーションの一環としてこのくらいは普通にあるのか気になっている次第です

続きを読む

5,167閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理学療法士です。 褒めるといっても、結果です。前の学習が後の学習に影響を与えていた場合のみ。 あなたは、「できてない」と心のなかで思っていたのに、『めっちゃいいですね、この調子ですよ。』って、セラピストに言われたいですか? 社交辞令や好意の意味で褒め称えたことはないです。 私は完璧主義なのでねww。 しかし、ホントに困っている人にだけ手をさしのべます。誉めます。少しでも誉めるだけでも、意欲がわきますから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 理学療法士です。 基本は患者様の話にポジティブに返す、否定的なことは言わず会話が続く環境を作ります。 その中で、治療に必要な情報やその人の性格・個性を判断していきます。 褒めるのは、リハビリ結果が良好であった時のみで、外見を褒めることは無いです 苦笑 雑談も多少は混ぜますが、大前提患者とセラピストという関係です。 外見を褒めるのは、新人かただのチャラ男か...3流のやることです。 他の回答者様の内容にあるように、水商売ではないので。 あなたの他何十人に対して同じことをしているであろう彼に、恋愛感情又はそれに近い気持ちを持ちますか?

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • リハビリ職なので、新しくできたことを共有しますが褒めるとはまた違うのかなと思います。成功体験を具体的に伝えるイメージです。 髪の毛切ったとかは気づいたら触れますが、医療従事者としては異性なら外見面に関して触れるのはかなり気をつけますね。 マッサージ で男性に担当していただいたときにスタイルいいとか言われたら好意もない相手、しかも仕事モードであるべき人から言われて不快でした。ホストクラブじゃないんだから、そんな褒め方嬉しくないです。 社交辞令的な意味と好意的な意味との区別はありますか? に関しては、好意的な意味の言葉が医療従事者からでることはまずありません。スタッフと患者の関係を超えることはないので、ある程度の距離は保ちます。

    続きを読む
  • まともな治療結果を出すリハ職に、結果を共に喜んでも相手を褒めたりなどのコミュニケーションをとる時間はありません。それは無能という名前の暇つぶしです。 (あなたが家庭教師をすることになったとして)来週入試本番の学生に、(アナタが言う)相手を褒めたりのコミュニケーションをしますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる