教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練指導員免許(機械)を受けたいのですが大卒(機械工学科)で実務経験2年必要とありますが、以前工作機械メーカー(NC…

職業訓練指導員免許(機械)を受けたいのですが大卒(機械工学科)で実務経験2年必要とありますが、以前工作機械メーカー(NC旋盤、普通旋盤、マシニングセンタ)のユーザー方へ出向いてのメンテナンスの仕事をしていました。メンテナンス業務のほかに機械の操作指導もしていたのですが、これは実務経験として大丈夫でしょうか。わかるかたがいれば教えてくださいよろしくお願いします。

1,221閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職業訓練指導員試験の受験資格は、大卒の場合1年以上だと思いますが。 職業訓練指導員免許講習の受講資格は、大卒の場合2年以上なのでこちらのことを言われているのでしょうか? 何れにしても実技の免除資格がありませんので、取得するのは難しいかもしれません。 (実技試験の実施は、都道府県で限られた職種しかしていません) 普通は技能検定など実技免除が受けられる資格を取得してから受験するものだと思いますが。 http://www.pref.nagano.jp/syakai/syokunou/sido_sik.htm#B 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる