教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士、実技試験のこちらの課題ですが、赤丸の部分の渡り線の長さは何センチぐらいが良いのでしょうか? 10セン…

第二種電気工事士、実技試験のこちらの課題ですが、赤丸の部分の渡り線の長さは何センチぐらいが良いのでしょうか? 10センチでにすると、だいぶ長く見栄えが良くないですが大丈夫でしょうか?

235閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    渡り線も 支給されたケーブルの中から 切り出さなければなりませんよ つまり 端子と端子の間の渡り線に 一本10 CM も使っていたらば 残りの配線がそれだけ減ると いうことを考えなければいけません 渡り線以外の部分で失敗して 配線を切りなおしたりするケースもあると思います 必要にして十分なだけの長さを ケチケチ使うように 心がけた方がいいと思います もっとも 配線をケチりすぎて 被覆が足りなくなって 減点なんてことにならないように 注意ですね ちなみにですが 公開問題については 必ず最低1回は 事前に 組み上げて 起きましょう ケーブルの長さなども 支給品と ほぼ同じ長さのものを揃えて 電線がどのくらい余るかも 確認しておきましょうね 頑張ってください P.S 渡り線を 仮に10 CM にしたとしても それ自体は減点には当たりませんから その点は心配しなくて大丈夫ですよ 補足します

  • 渡り線以外のケーブルを切り出し、残りを渡り線に使えばOKです。 ただ、2等分してしまうと失敗した時に困るので、3等分ぐらいで作ればいいと思います。長さに不足はないと思います。

  • 長さ指定されるのは器具間の距離だけですから決まりはありません。 そもそもリレーの問題で渡りを使う別解は出題されたことはありません。これからも無いでしょう。 回答としては使用部材の詳細、つまり問題用紙の表紙に書かれるケーブル長が判らないので解答できません。 それに上に書いたように何mmでなければいけない決まりは元からありません。

    続きを読む
  • 短いと曲げにくいですし、練習では分解しにくいです。 10cmで作って、良いところまで短くしていけば良いですよ。 練習の時にね。 それで、自分の作りやすい長さを決めたら良いです。 6〜7cmぐらいで作ったと思う。 vvfボックスは10cmで、アウトレットは13cmで作りました。 非接地側は、合わせてから一番短いやつに合わせて長さを切りそろえました。 余裕があれば。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる