教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バンタンゲームアカデミー、日本工学院専門学校(蒲田and八王子)、HAL東京、東京工学院専門学校

バンタンゲームアカデミー、日本工学院専門学校(蒲田and八王子)、HAL東京、東京工学院専門学校私はCGアニメーター専攻です。オープンキャンパスにも全部行きました。そこで質問です。 ①この中で1番施設が充実しているところはどこでしょうか? ②講師陣の質が高い所はどこですか? 個人的にはバンタンゲームアカデミーが企業法人ということもあり、学校法人の他の学校と比べて設備を最新のものをいち早く取り入れることが出来たり、現役で働いている人との接点が他よりもあるように感じたのでアニメ業界への就職に関しては有利なよでは無いかと思いました。

補足

追加質問です。 ③企業との繋がりが一番多いのはどこでしょうか? そう言った意味での講師の質としてはバンタンが高いのでは?という意味です。他よりも現役でやってるプロの人が多いらしいので。あとは単純に顔が広そうなHALでしょうか?すごくお金がかかってそうだし笑 自分の技術云々は講師の質とはほぼ関係ないと分かってます。 なので就職に関する繋がりや設備など、そういう自分の努力では上げにくいような周りの環境が比較的いい所を選ぼうと思ったのでこうして質問させていただいてます。

続きを読む

1,124閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①今はもう設備関係ないので(15万のPCで十分作れる)、関係ないですね。 ②どこも大差ないでしょうね。(正直低いです) 結局自分次第なので、現時点のあなたの作品レベルがどうか、その先(2年制なら)1年でどれくらい伸ばせるか、次第です。ゼロスタートで1年では厳しいですね。 美大生が有利なのは、やってる時間が長い(高校時代に1-2年、就活時点の美大で3年)のも大きいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 専門学校の講師をやっても割に合わないような額しか貰えないので現役で実力がある人は趣味とかでない限りはまずやらない仕事です。 美大は有利、専門学校はどこに行っても美大以下といった評価になります。 就活の時は美大生を含めたなかから有望な人材を選ぶわけですからね。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 有利なわけがない、大笑いです。 特にバンタンは学割もきかないよ。 貴方が選択しているところは親が無駄金出してくれない限り進路としてはどうかと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる