教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系の大学1年です。将来セガゲームスに入社したいのですが、難易度は高いのでしょうか?

情報系の大学1年です。将来セガゲームスに入社したいのですが、難易度は高いのでしょうか?

142閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難易度は高めだと思いますが、(任天堂やソニー、グーグルなんかと比較してですが)めちゃくちゃ高いわけではないかと思います ゲーム業界は他と比べてあまり会社数が多くないのと、やりたい人が多いのとで、倍率は高くなりがちです また、熱量を持っている人も多いので必然的に難易度は上がります 一方で、正直、応募はするけどあんまりスキルを持っていないという人もそこそこいると思います(これはゲームに限らずだと思います) なので、貴方がこれからちゃんと頑張っていけば、入社は不可能ではないと思います また、ゲーム会社は学歴不問で実力重視な場合が多いです 特にクライアントサイド(プレイヤーが目にするような部分)はバックエンド(ネットワークの管理など)やツール制作(ゲーム開発のためのツールを制作する人たち)と比較すると専門卒の人も増えるのではないかと思います 貴方がどの部門で入りたいかは分かりませんが、今からしっかりと対策をしていきましょう 個人的に、コンシューマー系の会社だとC++ができることが望ましいと思います Unityのような開発ツールはどちらかというとソシャゲ向けに多く、コンシューマ系だと「スキル」というより「作品そのもの」を評価すると言う感じになると思うので、スキルをアピールするならC++(ライブラリを使うならDXライブラリやopenGLなど)かなと思います エンジニアの就活はとりあえず成果物があるのとないのとでは全然違ってくるので、何作かゲームを完成させておくことをお勧めします あとはコンピュータサイエンスに対する理解もあったほうが良いので、授業でやるようなこともちゃんと学び、ゲームにどう使われているか知っておくと良いです 頑張ってください

  • はい。難易度は高いですね。 セガゲームスは毎年おおよそ30名程度の募集をしておりますが、おそらく数千人もの応募があると思います。 倍率は100倍を超えるくらいだとお思いください。 なお、理系なら入社するのは大学院卒が多いです。あなたも大学院進学することを強くお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる