教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は美容部員になりたいフリーターです。

私は美容部員になりたいフリーターです。化粧品検定1級に合格し、コスメコンシェルジュになったら、人生がどう変わるのでしょうか? 化粧品関連、美容関連の企業にスカウトされたり、入社試験で楽々合格できたりするのでしょうか?

774閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格は持っていたら良いけれど、持っていなくても美容部員にはなれるそうです。ただ正社員となると、なかなかの狭き門かもしれないですね。 同じく美容部員になりたい娘を、大手外資系へ繋げてくれる短期間のスクールへ通わせることとしました。 開校したばかりのようですが、資格を取るより、美容の専門学校へ通うよりも大手企業の美容部員になれる近道だと感じました。 初期投資はかかりますが、専門学校よりも格段にお安いです。そして期間も短い。娘は専門学校を辞めて、そのスクールへ通い、来年4月の入社を目指します。 経験と知識が豊富で、経歴が素晴らしい、とても素敵な講師の方です。このスクールへ通うかは置いておいても、とてもアグレッシブで言葉にパワーがある方なので、1度話を聞くだけでも前向きになれると思います。 ホームページより、就職紹介先例を確認してみてください。 ボーテソムリエールアカデミー https://www.b-s-academy.jp/ 応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 私見です。卒業生です。何も変わりません。少なくとも私は。今は化粧品メーカーにおりますが、運が良かっただけですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コスメコンシェルジュ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる