教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融の難関資格に挑戦したいと考えてますが決めかねています。おすすめなどありましたら意見伺いたいです。田舎なので、スクール…

金融の難関資格に挑戦したいと考えてますが決めかねています。おすすめなどありましたら意見伺いたいです。田舎なので、スクールはなく、働きながら通信か独学で取得を目指したいと考えてます。今は地元の中堅信金に勤めて3年目ですが、今後10年先、20年先と考えると、メガ信金でさえ、かなり不透明な業界だと感じています。 だから資格という訳ではありませんが、好きで入った金融業界なので専門知識を深め金融の仕事にはしばらく携わりたいのと、最近、庫内の難関試験で係長になるぐらいまでの必須資格は獲得し終え、今後は資格の数でなく質を追求していきたいと考えてます。現在、興味がある難関資格は下です。一応、勤務先でも推奨されているものを選びました。 ・証券アナリスト(証券分野は興味ある分野ですが、金融資格全てにあてはまるが特にAIで代用可能になる資格ではないかとも感じてます。) ・社労士 ・行政書士 ・FP1級+CFP(現在は2級まで取得中。日本ではFP知名度が低いですが今後に期待できるか。。)

続きを読む

211閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も金融機関に勤めていましたが 現在は退職し、社労士、行政書士として独立開業しております。 金融機関に将来も勤め続けるというのであれば どれを選んでも良いかなと思いますが 金融業界の先行きの不透明さから 将来の身の振り方(退職後)も考慮したうえで回答すると おすすめは社労士ですね。 独占業務の無い証券アナリスト、FP1級+CFPは 金融機関から離れることになった場合は、 その資格がどれだけ活かせるかを考えた場合、ちょっとお勧めできないかなと。 行政書士の場合は金融経験があると相続分野に参入しやすいと思いますが 行書の独占している部分は限られているため 税理士、司法書士の力が必要になります。 単独で仕事をこなすのが難しいですね。 また、行書はほぼ開業一択です。 社労士を取得しておくと 金融機関にとどまるとしても年金の知識が非常に強みになると思います。 退職という選択肢をとる場合においても 勤務社労士、開業社労士という選択ができますのでおすすめです。

  • 金融の知識を深めたいまたは金融の難関資格に挑戦したいと言うことですから、その中ならFP1と証券アナリストではないでしょうか。 貴方が掲げる目的について、AIどうのこうのというのは何か関係があるのでしょうか。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる