教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話通訳士に興味があるのですが、なるには難しいでしょうか?現在とても必要とされている職種だそうですがそうなのでしょうか?…

手話通訳士に興味があるのですが、なるには難しいでしょうか?現在とても必要とされている職種だそうですがそうなのでしょうか?宜しくお願いします。

1,525閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    難しいと思います。合格率は10%前後です。合格者の多くは、手話通訳経験が10年以上です。 必要とされていますが、それほど雇用は多くなく、大半は非常勤や任期付き職員であり、とても不安定な立場で仕事をしています。 どこかに採用されるのではなく、各地域の派遣センターに登録して、必要に応じて通訳に出かける人もいます。こちらが大多数で、この人達は別に仕事を持っていたり、いなかったりです。 やりがいはありますが、お金にはならないことが多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 2019年9月末時点で通訳士の登録は3709人 通訳士1本で生業にできているのは全体の3%くらいではないでしょうか。 介護福祉士+通訳者(通訳士では無い)の方が重宝がられると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • はい スキルとしては必要とされる場面はあるでしょう https://www.hellowork.careers/手話通訳者関連のハローワーク求人

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

手話通訳士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる