教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悩みを聞いてください うまく伝えられるかわかりませんが、正しくても間違っていても今の状況を変えるには何かをしないといけ…

悩みを聞いてください うまく伝えられるかわかりませんが、正しくても間違っていても今の状況を変えるには何かをしないといけないと思ったので。 私は31歳、既婚、1歳になる子供がいます。 5月に入社した会社を退職しようか考えています。 少しだけ過去の話をさせて下さい 高校卒業して、会社に就職し、約2年間で辞め、専門学校にいきましたが怪我とハードスケジュールについていけず1年で退学しました。そこからバイトを約3年やり企業に正社員として就職しました。 そのタイミングで結婚もしました。 しかしそこでは約1年半で退職しました。転勤があり業務内容がそれまでと全く違うものとなり、またその時期に子供が出来たのがわかったんですが流れてしまい、夫婦揃ってボロボロになって、私も通勤の列車に飛び込む所を駅員さんに助けてもらいました。 全てを失った私はそれでも生活がある為、企業に就職しました。 そこで丸3年働きました。失うものも無くひたすらやっていました。子供も生まれました。 ですが、お世話になっていた上司が退職し、夜勤もあり、給料も安く、ただそれでもやらなければとやっていましたが、人間関係や評価を中々されず、今年5月に転職をしました。そこは今までと違い現場では無く、事務仕事で、決めた時も将来を考えて身体に負担が少ないとか色々夫婦で話し合い決めたのですが、半年経ち、私には全く合わないことだと痛感しています。 自分で決めたことだと言われればそれまでなのですが、それでも毎日必死にやっていてもうまくいかず、ストレスだけが溜まっていく毎日で、体調も崩しました。 私の弱さ、甘さ、それを妻や子供に影響させてしまい、それじゃいけないのもわかっているんです。だから何度もこのまま頑張ろうとそう毎日思うようにしてるんですが、目の前の壁にどうしても逃げてしまいます。 こんな私ですが、仕事もやる時はやってきたつもりです。 しっかりやらなきゃと常に考えています。ただ、どうしても自分に自信を持てず、どうしても身体を動かさない仕事が合いません。 どうしたらいいでしょうか。 まだまだ補足はしたいのですが、中々書ききれずまた鬱みたいな症状が出てる気がします。 呼吸があらくなったり、楽しいとかの感情がなかったり、最愛の子供にも愛情がなくなってきてるんじゃないかと。 すいません 助けてください

続きを読む

32閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の弱さ、甘さだと思いながらも感情がどうにもできないのは苦しいですよね。 少し鬱っぽいところもあるのだと思います。それがきっと昔からで、治らないまま頑張ってきたんでしょうね。あんまり転職を繰り返すのはよくないという風潮もあるかもしれませんが、身体を動かす仕事がいいと思うのであれば転職していいと思います。転職癖はあったとしても、やめてダラダラしてるとかでもないんですし、頑張ってると思いますよ。仕事を変えて、また気分が変わって頑張れるのであればそれがいいと思います。

  • 助けろと言われても具体的に何を求めてるのか全然わからない ただ一貫して言えることは全部の事から「いつも逃げてるよね」あなたの人生って・・・飛び込むのも一人だけだったんでしょ? 気の毒なのは奥さんと子供だよ。直近の事務職だって好きでやってる人もいるかもだけど我慢してやってる人は世の中にごまんといるわけでしょ。 あいませんじゃなくて生活のために仕方なくみんな働いてるんだよ 鬱病があるなら病院には行けばいいさ、でも生活はしなければならないわけ 親なんだからそろそろ自覚持った方がいいよマジで

    続きを読む
  • 体を動かす仕事が合わない、って言うけど 事務仕事もダメだったんでしょ? じゃあ結局何が出来るの? 「どうしたらいいでしょうか」って聞かれても 第三者からすれば「え、普通に頑張るしかないんじゃ?」って感じ。 嫁も子供もいてこんな甘々な性格で恥ずかしくないのかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる