教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正看護師の資格取得についてです。

正看護師の資格取得についてです。今23で子供が1人います。 23歳と25歳で2人子供を産んで3人欲しいなと考えています。 21で結婚して、福祉系の大学に通っていたのですが、授かり婚だったため2年の秋に退学しました。 高校も中退なのですが、大検は持っています。 25で子供を産み終え、将来のことを考え正看護師の資格を取りたいと最近考え始めました。 看護の専門学校に3年通えばいい正看護師試験が受けれるのでしょうか? それとも先に准看護師を取ることになるのでしょうか? 色々記事を読んでみても正看護師と准看護師となにがなんだか分かりません。 通信では取れないですよね? 27歳くらいから学校に通うとして、3年専門に行って早ければ30には正看護師の資格がとれるのでしょうか? ちなみに群馬県伊勢崎市に住んでいます。 子供いるので家から通える方がいいです。 その辺の資格関係の話や学校の話知っている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

333閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >看護の専門学校に3年通えば看護師試験が受けれるのでしょうか? 受験できます。 >それとも先に准看護師を取ることになるのでしょうか? とる必要ありません。 >通信では取れないですよね? とれません。 ☆看護学校通信コース(2年制)は、 「7年以上、准看護師として勤務した経験がある者」を対象としたコースです。 >3人欲しいなと考えています。 ※看護大学・看護短大・看護専門学校や准看護学校では、 実際に病院に通って、 看護師の仕事を体験する校外実習があります。 →「必ず、校外実習に行って下さい」と、 学校側から指示されたのにもかかわらず、 「家事・育児が忙しくて、 そんな時間はないので、校外実習には行きません!!!」 ・・・ということにしてしまうと、 卒業できず、 留年、となってしまいます。 ☆実習の期間は、 実習する病院のほうで都合の良い期間を指定します。 →質問者さんが、 「子供達が幼稚園・小学校に行ってて、家にいない時がいいです! 夏休みなどは避けてほしいです!」 ・・・という風に、 都合の良い期間を指定することは、 一切できません。 ☆実習は、 (例) 午前8時15分:集合 午前8時30分:職員ミーティングに参加 午前9時:実習開始 夕方5時~6時くらい:実習終了~解散 →家に帰ったあと、 ※「看護の受け持ち担当になった入院患者さんが、 病状が回復して退院できるようになるには、どんな看護をすれば良いか」を、 レポートにまとめ、 翌朝、病院に持参し、病院の実習担当者に見てもらい、 チェックされたところを、直して、 次の日、病院に持参し、また、病院の実習担当者に見てもらう。 ※専門学校からもらった「看護実習日誌」に、 今日やったことや感想などを書き、 翌朝、病院に持参し、病院の実習担当者に見てもらい、 日誌の担当者コメント欄に、コメントを書いてもらい、 日誌の担当者認印欄に、印鑑を押していただく。 ・・・といった感じで、行います。 →ですから、 実習期間(3か月~半年間程度連続で行います)のあいだは、 家事や育児をする時間は、まずなく、 何1つできない、とお考え下さい。 ☆例えば、 「1人1000円あげるから、 これで夕御飯と朝御飯を買って食べなさい」 「洗濯や掃除は、お母さんできないから、 全部、自分たちでやっておくのよ。 いいわね?」 ・・・といったことができますか? ☆あるいは、 実習期間中、 子供達を預かって、面倒全てみてもらえる方は、 どなたかおられますか?

  • 通信なんかで看護師がとれるわけがありません。 それに考えが甘すぎです。 子育てしながら看護学校に通うのがどれほど大変か分かりますか? 25で子供を産んで27から通う?入試の勉強はいつするんですか? 0~2歳までの子育てをしながら看護学校の入試勉強ができるんですか? 仮に看護学校に入学できたとして、実習中はレポートに追われて睡眠時間数時間が毎日なんてザラです。実習以外でも演習で遅くまで残ってなんてこともよくあります。テスト科目は多いし、科目によっては教科書1冊がすべてテスト範囲とかもありますよ?小さい子2人の子育てをしながらどうやってこなしていくのか考えてますか? 家から通えるって…それって自宅のことですよね?せめて実家から通うくらいの環境でないと無理ですよ?あなたが学校で帰りが遅くなる、旦那が仕事の間は子供は誰が見るんですか?親が24時間3年間側にいてくれるなら可能ですけど、その辺はちゃんと話あってますか?それとも旦那が主夫でもしてくれるんですか?保育園に預けっぱなし?それも無理でしょ。あなたが仕事してないんだから保育園には入れませんよね? 看護師、準看護師の違いがとか言う前に、環境を整えてから考えてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正看の学校と准看学校、両方受けてみるべきです。私の地元の准看護学校は、定員50名に対し受験者は200名を超えています。競争率4倍以上あるのです。正看の学校は、国公立、公的専門学校で5,6倍の競争率があります。厚生年金の専門学校は8倍、労災病院の看護専門学校は、10倍あります。正看の学校は、主に現役の高校生ですから、学力だけで勝負するとかなり不利です。准看は社会人が多いです。 看護師は、昔貧乏人の家庭に、生まれ育った人が多くなっていたので、一般社会から低くみられていますが、今は普通の家庭に育った学生が多く、昔に比べて随分環境が変わりました。正看護師の学校は、はっきり言って、難しいです。看護師などと、侮ってはいけません。普通の事務員になるより、よっぽど難しいです。おまけに正看護師の学校は、3年生の専門学校から、4年生の看護大学に移行しつつあります。おもに私立の大学ですので、難易度はそれほど高くはありませんが、学費が高くつきます。家が貧乏だから、勉強があまりできないからと言って行ける学校ではないのです。学力に優れていないと正看の学校は無理です。難しいと思ってください。准看から正看になる道もあります。 現役の正看護師より。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 正看護師でなく、看護師と准看護師です。 正直申し上げて、幼児を3人抱えては非常に厳しいですよ。 完全に面倒見てくれる人がいるなら大丈夫ですけど。 夜間の学校を期待されているようですが、全て夜間ではムリです。 実習がありますから。 実習は、朝から夕方までです。 とりあえず、全てクリアできるのなら、准看護師学校よりも、看護学校か看護大学をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる