解決済み
司書教諭の資格を取りたいと思っています。 今、美大に通っています。図書館司書・司書教諭の資格はうちの大学では取れないため、卒業後に通信教育で資格を取ろうと考えていました。しかし司書教諭の資格について調べると、普通教員免許状の取得もいる、と書かれていました。 今いる大学では、中学・高校の美術教員の免許は取れます。 そこで質問なのですが、中学又は高校の美術の教員免許を持っていれば普通教員免許を取得していると考えて大丈夫でしょうか?
253閲覧
はい、中学校や高校の美術の免許があれば、普通免許を持って居る事になります。 というか、一般的に言うと、大学で取る教員免許=普通免許。の、事です。 なのでそういう物だと思っておいて下さい。 ちなみに・・・ なんとなく司書教諭が何なのかイメージが出来ていないようなので、一応説明しておきますね。 司書教諭っていうのは、学校の教員の単なる係の名称です。 学校の教員って、担任としてクラスを持ちます。そして教科指導も行います。 そして、部活を担当したり、生徒指導を担当したり、進路指導を担当したり、司書教諭を担当したりします。 なので普通の教員が、部活動などの代わりに図書についての活動をするのが司書教諭になります。 だから教員免許が必須なんですよね。 なお、図書館にいて昼休みとかの図書室を運営してくれていて、しかも授業などを行わない人たちは、そっちが図書館司書です。 学校の図書室も、公営図書館も、どちらも図書館司書が対応しています。 なので司書教諭っていうのは普通の学校の教員にプラスで係が割り当てられる物なので、そういう物だとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
>中学又は高校の美術の教員免許を持っていれば普通教員免許を取得していると考えて大丈夫でしょうか? そうです。 >司書教諭の資格を取りたいと思っています。 >司書教諭の資格について調べると、普通教員免許状の取得もいる、と書かれていました。 ※学校図書館司書教諭というのは、 小中高で、児童や生徒に、「1人の教師」として、 ・図書館の上手な利用法を指導する ・総合的な学習の時間の、調べ学習で必要な、参考になりそうな本の上手な探し方を指導する ・・・という職業・仕事です。 →ですから、 文部科学省は、 「学校図書館司書教諭講習修了証書の取得を希望する場合は、 小中高のどれかの教員免許も、必ず取得すること」 ・・・としています。 →なので、 「教員免許は何1つ持ってないけど、 司書教諭の資格だけは持ってるよ!」 ・・・というのは、 100%ありえません。 ※ですから、 ・小学校の司書教諭になりたい! :小学校免許と学校図書館司書教諭講習修了証書の2つが必要。 ・中学の司書教諭になりたい! :中学免許と学校図書館司書教諭講習修了証書の2つが必要。 ・高校の司書教諭になりたい! :高校免許と学校図書館司書教諭講習修了証書の2つが必要。 ・・・となっています。 ☆そのため、 司書教諭として働くには、 今のところは、 教員免許を取得できる大学・短大に進学して、教員免許をとり、 小中高のどれかの教員採用試験に合格するか、あるいは、講師として採用され、 小中高のどれかの教員として、クラス担任や授業・部活の顧問を受け持ち、 そのうえで、放課後や空き時間を使って、司書教諭の仕事もする。 ・・・といった感じが多いです。 →ですから、 司書教諭の先生は、 普段は、職員室にいて、 ・明日の授業の準備 ・授業で使うプリント作り ・他の先生と、授業の進み具合について打ち合わせる ・中間や期末のテスト問題作り(中高の場合) ・中学3年や高校3年の担任をしているなら、相談に来た生徒の進路相談をする (中高の場合) ・・・といったことをしています。 ※ですから、 「司書教諭」というのは、 ×「一日中、学校の図書室にいて、 本のことだけしかやらない、本の先生」× ・・・では、ありません。 →そのため、 学校図書館司書教諭講習修了証書を持っている先生は、 持っていない先生よりも、する仕事が増えて、忙しく、大変になるだけなので、 教師になるために、 教員免許のほか、わざわざ、学校図書館司書教諭講習修了証書も取得するメリットは、 ありません。 ☆「司書教諭」というのは、 教頭や校長から、 「××先生には、 2年3組のクラス担任と、 1年生と2年生と3年生の全てのクラスの美術の授業、 美術部の顧問をやっていただきたいと思います。 そのほか、修了証書をお持ちの先生が定年退職され、誰もいなくなったので、 ××先生に、司書教諭のお仕事もしていただこうと考えています」 ・・・と、指示された場合のみ、 学校図書館の仕事もできます。 →例えば、 教頭や校長から、 「○○先生には、 1年1組のクラス担任と、 1年1組と2組・あと、3年2組の、3クラスの国語の授業、 書道部の顧問をやっていただきたいと思います。 修了証書をお持ちの先生が、すでに3人いて、司書教諭のお仕事もしてくださっていますので、 ○○先生は、司書教諭のお仕事はしていただかなくて結構です」 ・・・と、指示された場合、 学校図書館の仕事は、一切何1つできません。 →もし、そうなっても、 大丈夫ですか・・・・??? ※このほか、 「学校司書」という職業・仕事もあります。 ・本の貸出や返却の手続きをする。 ・返却された本を、本棚のもとあった場所に戻す。 ・どんな本を新しく購入するか選ぶ。 ・・・といったお仕事をします。 ☆「学校司書」になるには、 大学・短大で取得できる、 図書館司書の資格が必要となる場合が多いです。 →都道府県や市町村によっては、 (例) 「非常勤の臨時パート職員なら、資格なしでも可」 としている場合もありますが・・・。 →ですが、「学校司書」は、 1人で教壇に立って授業を受け持ち、児童や生徒に教えることはしませんし、 担任や部活を受け持ったりもしませんので、 基本的には、 教員免許や学校図書館司書教諭の資格は、 どちらも、いりません。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る