教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大東文化大学の国際関係学部に進学したいのですが学科を迷っています。

大東文化大学の国際関係学部に進学したいのですが学科を迷っています。国際関係学科と国際文化学科にならどちらの方が就職に有利ですか? どちらの学科にも学びたいことがあり、とても迷っています。将来は大学で学んだことを生かせる(例えば語学など)ところに行きたいと思っています。

続きを読む

306閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらともいえないと思います。ようは本人次第です。 有名企業 大手企業場合 大東文化大学レベルは学歴フィルターで落とされる可能性があると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=dj3L6pBGQQc 有名大学学生でもほとんどが中小企業で働いています。 将来は大学で学んだことを生かせる(例えば語学など)ところに行きたいと思っています。 多くの人はそう思っていますが、中には働いている人もいますが少数派です。 基本 営業職です。 もしかしたら営業で 英語など使う場面があるかもしれない https://www.youtube.com/watch?v=YAqKVUZatpU 上智大学→ユニクロ→(服屋)自営業? 商社落ちて ユニクロ就職したそうです。 私自身も国際関係学問を学んでましたが、募集している企業がありましたが競争倍率が高く、営業職がほとんどです。(語学など使わない) 理由は、企業の多くは お金を稼ぐ人材が欲しい 基本文系多くは モノ・サービスを売る仕事多いです。 https://www.youtube.com/watch?v=2OeAJBIo0eo

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる