教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療機器の営業に明日履歴書を提出するのですが、なかなかうまく思いつきません。

医療機器の営業に明日履歴書を提出するのですが、なかなかうまく思いつきません。私は現在、救急救命士の学校に在学中なのでこれを絡めた志望動機にしたいのですが・・ 明日なので急いでいるのですが、皆さんの考えを参考にさせてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,659閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 私も現在救命士の学校に在学中で、就職活動中です。 医療機器の営業ですか、医療機器といってもいろいろあるので具体的にどんな医療機器かわかりませんが、 ・救命士としての医学的な知識を生かしたい (お客様からみたら素人よりも医学的な勉強を修了してる営業マンのほうが説得力があるのではないでしょうか) ・民間企業で働くことで救命士の職域の拡大に貢献したい、その中で救命士としてできることを確立したい ・救命士として自分が直接人の命を救うよりも、自分が販売したその医療機器を使って一人でも多くの人の命に役立ててもらいたい。 その会社で扱う医療機器の中にAEDがあれば、もっといい志望動機が書けそうですが。。。 なぜ消防に入らないのかも面接で聞かれそうですね、私の場合、職域の拡大論で答えてます。 あまりいい回答になっていませんね。ごめんなさい。 頑張ってください!

  • 関係ないが医療機器の営業はきついって話をよく聞きます。 蹴落としあい・イジメ・パワハラ等等、営業職を甘く見てはいけません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる