教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役消防官(特別救助隊)、救急救命士の方に質問です。僕は私立高校の一年生です。僕は、将来東京消防庁消防救助機動部隊(ハイ…

現役消防官(特別救助隊)、救急救命士の方に質問です。僕は私立高校の一年生です。僕は、将来東京消防庁消防救助機動部隊(ハイパレスキュー隊)か他のハイパレスキュー並の部隊に入りたいと思っています。特別救助隊(レスキュー隊)になるにあたって、救急救命の資格を持っていた方が良いでしょうか?(PA連携等もあるので…)また、持っていた方が良いなら大学に行って取りたいと思っているのですが、最終的に消防官として働き始めるのは何歳くらいからですか?

続きを読む

3,303閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、東京消防庁でいうハイパーレスキューは全国政令都市に特別高度救助隊として存在します。 特殊車両の数や規模、資器材の数等では間違いなく東京が日本一でしょう。ただし隊員の能力は全国共通同等です。 先に結論を言うと、『救命士の資格を持っているから救助隊になるのに有利』はありません。 また、採用試験に合格し、採用された時点で消防官です。つまり消防学校の学生で消防官です。大学卒業してすぐに消防官になれます。 特別高度救助隊への道のりは長く険しく厳しいです。頑張ってください。 まず、救助隊志望の職員全員の中から選抜試験を勝ち抜き、数か月の地獄の養成訓練を耐え抜き、最終試験に合格してやっと資格を有します。 そこから、有資格者の競争を勝ち抜き、特別救助隊となります。 特別救助隊の経験を数年間積み、さらに昇任試験に合格し、特別高度救助隊志望者の中から選抜され、特別高度研修での試験に合格した者のみが『特別高度救助隊(ハイパー)』の資格を有することができます。 そこで順番待ちです。 この一連の道のりで救命士が優遇される場面はありません。 実際、競争に負け救急隊に専念する職員も多数います。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レスキュー隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる