教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち主婦おすすめのパート教えてください! 現在1歳1ヶ月になる娘をもつ32歳の専業主婦です。 少し先の話ですが…

子持ち主婦おすすめのパート教えてください! 現在1歳1ヶ月になる娘をもつ32歳の専業主婦です。 少し先の話ですが、来年度の4月から保育園に預けて、扶養内でパートを始めたいと考えています。 ちなみに実家がすぐ近所なので、急なお迎えなんかは実母が対応してくれる予定です。 子持ち主婦におすすめと謳われている求人を中心に探しているのですが、意外とありすぎて迷っています‥ 現在検討しているのは、 ①化粧品メーカーのラウンダー ②学校給食調理補助員(資格不要) ③100均のDAISO ④預り保育担当等、半日程度のパート保育士 ⑤ニトリでのバックヤード業務 ※大学が教育系だったのもあり、幼稚園教諭と保育士の免許はあるものの、現場の経験はなく全くのペーパーです。 卒業後は8年程、一般企業の会社員(主に事務職)でしたが、じっと座って時間と納期に追われながらミスの許されない業務内容で常にプレッシャーを感じイライラしておりました‥ 自分にはあまりあってない職種だったかな?と今となっては思います。 学生時代からスポーツを続けており体力には自信がありますし、オフィスワークではなく動き回るような仕事が良いのではないか?と考えての上記の職種です。 長くなりましたが‥ どの仕事も一長一短だとは思いますが、これだけは止めとけ!や、上記以外にもおすすめの仕事などあれば是非、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

13,329閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    2番はママ友が一瞬で辞めていました 一番若いからと大鍋や調理器具の掃除、雑務担当で 力仕事でヘトヘトだったそうです

    2人が参考になると回答しました

  • ニトリのバックヤードはキツイですよ。 男性しかいないですし。 それほど重たいものとかも運ばないといけないし、女の人ではキツイですよ。 せめて売り場担当にしたらどうですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ世代です^^ 35歳4歳の娘がいる者です☆ 近くに大学はありますか? 私は大学で先生付の事務補佐員をしています。 こんなすばらしい職場があるなんて!と思うくらい、超快適です♪ ・勤務時間・お休みは好きに決めていい ・幼稚園お迎えがあるので、残業は一切なし ・子供の用事で急遽お休みも全く問題なく取得できる ・やむを得ず職場に子供を連れてきても仕事ができる・認めてもらえる ・先生は出張や会議で不在がちなので、自分の好きなペースで仕事ができる 同じく先生付の事務補佐員の方も、割と自由に勤務しています☆ なので、大学の先生付の事務仕事は子供がいる女性にはありがたい職場かと♪ (ここの環境が特殊なのかもしれませんが。。。) あと、電機屋さんのレジも融通が利いて働きやすかったです☆ 今はフルで働けないと思うので、どうしてもパートの職探しになってしまいますよね↓ 私も毎日ハローワークのアプリとにらめっこでしたもん…。 どうせ働くなら…良い職場に巡り合えると良いですね☆ 頑張ってください!!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 気軽にできるのは③か⑤ですかね。 時給低そうなのが気になりますが。 ②は人間関係が面倒らしいです、④は責任が重いし、ガッツリ働く覚悟がなければやめた方がいいかも知れませんね。 ①はわかりませんすみません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

DAISO(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる