教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所には優しい指導員もいれば鬼教官のような指導員も居ます。何故、人間性や性格にバラツキがあるのでしょうか?褒めちぎる教…

教習所には優しい指導員もいれば鬼教官のような指導員も居ます。何故、人間性や性格にバラツキがあるのでしょうか?褒めちぎる教習所に行きたいです。

369閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この話を聞いて意外でした。今頃そんな指導員がいるのですか。合宿の教習所ですか?今は少子化で、免許を取得する人が減って教習所の経営難に厳しくしてたらネットで拡散して直ぐに潰れるでしょう。40年前なら予約2ヶ月前でやっと入所出来、講習も取り合いの時代、指導員も横着で、平気で太ももを叩いて来ました(笑)今は腫物を触るように指導してくれます。歳をとってバイクの免許を取りに行き、暴言を吐いた指導員は、その日の内に所長にクレームを入れてクビにしました。言った事で、礼を言われたくらいです。いくらでもバイクの教習所があるので口コミに恐れているのです。その一方で厳しさも、ある程度は必要で、横着者のドライバーや、譲り合いの知らない、車庫入れ出来ない、流れに乗れない、車線変更のタイミングの分からない、キープレフトも知らないドライバーがあまりにも多いですね。

    ID非公開さん

  • 公道を走るとさまざまな性格の運転手が運転している多くの車が走っているからですよ。 マナーのいい優良運転手もいれば、煽り運転をするDQNもいます。荒っぽい大型トラックも走っていますし、ヤクザが乗っているベンツも走っています。 どんな車と遭遇しても平常心で運転できないと事故を起こし、最悪自分が死ぬだけではなく他人まで巻き込みます。 これから車に乗るなら、公道はあなたが中心となって走れるわけではないことを覚えておきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる