教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

it派遣の志望動機はこのような形でよろしいですか?

it派遣の志望動機はこのような形でよろしいですか?私は、itについて触れていくことでそれに携わる仕事をしていきたいと考えていました。 そして、貴社の求人を拝見し応募しました。中でも、インフラエンジニアとしてネットワークやサ-バーの業務に携わりたいと考えております。ネットワークなどは、仕事をしていく上で欠かせない物であり、設計や運用などに携わりたいと考えていたからです。 貴社は、教育制度が充実しており、一人前のエンジニアとしての技術を磨くことができます。将来的には、プロフェショナルとして社業に貢献してきたいです

続きを読む

265閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機は企業側が求めている人材やどんなスキルが必要なのか調べてその内容に沿って説明します。当たり障りのないどの会社でも通じる内容ではいけません。この会社で無ければいけない理由が必要です。 未経験とは能力はあるが実務経験は無いという意味です。ノースキル、知識無しではありません。でも派遣ならある程度出来そうと見込みがあるなら雇ってくれます。必要なくなったら簡単に捨てられてしまうので初めから転職出来るよう技術やスキルの習得に徹するべき。 >プロフェショナルとして社業に貢献してきたいです 社業は派遣業なのでお宅がプロフェショナルになろうがなるまいが関係ありません。これは建前としておいてください。その様な思いでいると裏切られたとき立ち直れなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる