解決済み
管理栄養士の大学では、高校で習った化学、生物は活かされますか? また、数学も少し必要になると思うんですが、数ⅠA程度出来れば大丈夫でしょうか?? 数学はすごく苦手なので…;
614閲覧
大学で管理栄養士を目指している者です。 教授は高校の化学や生物の知識を持っていることを前提に多くの講義を進めます。高校で履修していなかった学生は個人的に勉強しているようです。 私の大学の場合ですが、数学の分野には全く関わることなく卒業できます。
私は大学ではなく、短大の栄養科に通っているのですが、1年の前期に数学の授業がありました。 しかし、数Ⅰ・Aがある程度できれば大丈夫でした。仮に数学が苦手でも、そんなに深くまではやらないし簡単の計算問題なのでで心配いらないと思います。加減乗除と小数と%がわかっていればいい気がします。 生物と化学は、知識があったほうが断然いいです。高校で化学を習わなかったという子が結構苦戦していました。少しでもいいので、生物の遺伝子配列、人間の代謝のシステム(基本的に生物Ⅰよりも生物Ⅱのほうが役に立ちます)や、化学の反応式辺りを軽く頭に入れるだけでも授業の理解度が上がると思いますよ。
自分は栄養士の大学を卒業し早3年になりました。高校で習う生物、数学はほとんど使わなかったです。生化学や解剖生理学など、もっともっと細かい知識の勉強でした。化学や生物は予備知識としてあったほうがいいと思いますが、数学はほとんど必要ないです。頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る