教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 この4月から新設された認可外保育園で看護師としてパートで働いています。病後児保育もしているので、看護師…

はじめまして。 この4月から新設された認可外保育園で看護師としてパートで働いています。病後児保育もしているので、看護師2名体制で仕事をしています。 もう1人の看護師さん(正社員)が、ドテラというアロマを使ってメディカルアロマ?の勉強をしているらしく園児(0〜2歳児)のケガや病気の応急処置、保育室内やおもちゃの消毒などにオイルを使っています。正直、希釈したオイルでも異常のある肌に塗るのは問題なのでは?と思い、その方に話したのですが天然成分100%だから安心安全だとの返答でした。日本アロマ環境協会では、乳幼児にはアロマは芳香浴にとどめるようにと示されており、ドテラのHPにも異常のある肌には使用を控える、妊婦や子どもの使用は医師や薬剤師の指導を受けることと書かれていました。園長先生にも話しましたが、保護者の同意があればいいんじゃないと容認されている状態です。同意書はとっていますが、それにも天然100%だから安心安全だとかかれています。塗布は自己責任ともかかれていますが、実際同意書をとる説明のときにアロマオイルを応急処置に使うことのリスクは全く説明されず、良いところばかりお話されていました。前述したような乳幼児にアロマを塗布しない方が良いという考えもあることは一切説明されていません。結局、重度のアトピーの1歳児の浸出液が出ているような部分や、とびひ、虫さされ等に対して薬の代わりにオイルを塗っておられます。本当に大丈夫ですかと聞いても保護者の希望なんだから、と言われてしまいます。 私にも看護師としてオイルを塗って応急処置をするように言われたので、それは看護師の仕事ではないので困りますと伝え、園児の内科健診の際にその方の前で嘱託医にアロマを応急処置に使うのは大丈夫なのか尋ねると、直後から態度が急変しパートなんだから正社員と雇用主に従うべきと、、その後は看護師の仕事をさせてもらえず、正社員の私が看護の仕事をするから保育補助にまわってと言われ、掃除と保育ばかりさせられています。園長先生に理不尽だと訴え、話は聞いてくれましたが結局何も変わらない現状があります。保育補助は嫌いではないし、子どもたちも可愛いですが看護の仕事ができないのはつらいです。その上、保育しかしないなら本来は保育士さんの時給になるべき、というようなことも言われました。 すぐにでも辞めたいと思っていますが、子供も同じ保育園に通わせており、4ヶ月で辞めて次の保育園と仕事を探すのはできるだろうか、と不安もあります。 アロマオイルを薬の代わりのように保育園で園児に塗るのは問題ないのでしょうか?わたしには看護師の仕事の範疇を超えているように感じるのですが…。使用前にパッチテストもしていませんし、保護者にとても安心安全でデメリットはありません、というような説明をして同意書をとっているのも気にかかります。実際、この看護師さんの勧めでアロマの商品を購入し、子どもに使っているお母さんもおられました。 年配のベテラン看護師さんなので、まだ5〜6年しか経験のないパート看護師が何を言ってもあまり伝わらず、反感を買うばかりで困っています。そして園児にアロマを塗るのは大丈夫なのか、よくわからなくなってきてしまいました。皆さまのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

続きを読む

3,159閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やはり認可外保育園だとのことで、あれこれとトラブルになっていますね。 質問者様が辞める覚悟がおありなら、保育園のある自治体の保健所に問い合わせると言う形で、【告発】なさった方が宜しいかと存じます。 ドテラ会員看護師さんのせいで、保育園全体が〔ドテラ洗脳〕されていると思える状況です。 保護者様から『アロマオイルを何でもかんでも使うことについて』何かしら言われていませんか? 「うちの子は、アトピーだから本当はアロマは使わないで欲しい」とか「うちの子はアレルギー体質だから、自然派や天然の物は使わないで欲しい」とか「うちの子は喘息発作が出る恐れもあるから本当は保育園自体使わないで欲しい」等々の保護者様の反対のお声はないでしょうか。 無い方がおかしいんです! アロマ使用について反対派の保護者様の署名を集める等の方法もありますし、 アロマオイルは薬事法管轄のただの雑品・雑貨品目なので、アロマオイルを保育園で使用して園児がてんかん発作等が現れたり・化学物質過敏症状で鼻血が止まらなくなった等の時に保育園側がどういった対応をするのかによりますが、裁判沙汰になる前に何かしら対処しなければならないので、今が一番正念場だと思います。 保育園問題とか得意な弁護士の先生や小児科医を味方につけられる様に、質問者様自ら動くべきものだと思います。 日本のアロマ関連権威である社団法人アロマ環境協会様に質問者様が看護師として働いておられる保育園のアロマを何でもかんでも使う実情を相談すると言う形で、回答を得次第、保育園園長とお勤めの保育園のある管轄自治体にそれぞれコピーをしても構わないと思いますので、それぞれ内容証明郵便にて送って対応を見てから、考えられては如何でしょう。(アロマ環境協会様に回答を内容証明郵便にてコピーをしたものを保育園と自治体に送る旨了承を得て下さいね。) 保護者様の中には、管轄の自治体にご相談なさっている方もいらっしゃると思いますし、噂が広まっていることも考えられますね。 潔くお仕事をこの際お辞めになってから保護者様にコンタクトを取るのも難しいと思いますので、辞める前にある程度の保護者様のご意見を収集なさってからの方が宜しいかと存じます。 アロマオイル使用禁止は難しいかもしれませんが、保護者様に訴えかければ状況が変わるでしょうから頑張って下さいね!

    なるほど:1

  • そもそもオーガニックってアレルギー出るんじゃないですか?経皮感作ですかね? 昔、授業でオーガニックのボディクリームを子供に使う親が多いけど危険なのでオススメしない、傷口から入ったらアレルギーになるかもしれない、と小児科Drから聞きました。 たしかにオイルに何が入ってるのか分かりませんからね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • モルモン教徒のマルチ商法に洗脳されているのですね。 私も思い込みMAXの人が上司で、あなたと同様に変な処置を断ってから関係は最悪ですので、あなたの苦悩はよくわかります。百歩譲って本人がしたいようにすればと割りきっても、自分に強制されると嫌ですよね。苦労して手に入れた免許を剥奪され兼ねない事態は避けたい。 アロマはリラックス効果として取り入れたり、個人的に使うなら本人の勝手ですが、看護師が医療行為の医薬品として扱うのはアウトでしょう。いつの日かトラブルになりますよ。あなたが看護業務からはずされたのは、むしろラッキーかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる